• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

オートワイパー実験

一昨日の帰り道、山梨から滋賀にかけて雨が降っていました。現行型のワイパーのレバーをひとつ倒すと間欠ではなくて、オートモードになります。

今まではオートと名の付くものはあまり信用していなかったのですが、雨が強くなれば速く動き、トンネルに入れば止まるなど、基本的な動きは問題なさそうでした。

大垣から八日市までは豪雨でしたが、ワイパー最速で頑張ってくれましたし、雨の降り始めにはすぐ反応しましたので、雨の時はオートのままでよいのではと思います。
ブログ一覧 | フランス車 | モブログ
Posted at 2010/03/30 08:21:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年3月30日 8:28
僕のも付いてます!
いつ、反応しなくなるのか?今から楽しみです(笑

オートライトは、欧州車らしく反応が早いです。
コメントへの返答
2010年3月30日 12:23
そういえばオートライトは試した事がありませんね。同じ構造だと思うので、今度使ってみようかと思います。
2010年3月30日 9:34
C4のオートワイパーは偶に不思議な動きをします。

雨の状況が変わってないのに、純情じゃないスピードで動いたり、はたまた全く動かなかったり・・・。
センサーの感度が良すぎな感じです。

でも、愛用してますけどねw
コメントへの返答
2010年3月30日 12:26
大したことないのに一生懸命動く傾向があるのは聞いたことがあります。

ウチはお節介すぎる事もなく丁度いいですが、トンネルを出てから通常に復帰するまで時間がかかるのは要改善と思います。
2010年3月30日 11:06
ガラスにガ○コつけてるので、ワイパーは殆ど使いません。
一度だけ、オートを使ってみましたが、「思い通り」に動いてくれないので、それっきり。
オートライトは重宝してます(笑)
コメントへの返答
2010年3月30日 20:08
オートと名の付くものは信用ならないと考えているのは古くからのフランス車乗りの証拠ですが、食わず嫌いはよくないですね。

今度オートライトを試してみますよ。
2010年3月30日 11:37
オートワイパーが敏感すぎると言う意見を良く聞きますがカングーの感度は適切ですか?
私は豪雨でもない限りときどきレバーで一回だけワイパーで”拭く”感じで走ってます(^^;
コメントへの返答
2010年3月30日 20:11
トンネル出た直後を除けば私好みですよ。雨が降りだしたのに気付く前にひと拭きするほど敏感でありながら、最速にはなかなかならないので、ちょうどよいと思いますね。
2010年3月31日 18:43
ここのところの雨でワイパーが活躍していますが、止まるとワイパーも止まるのはオートの設定が生きてたんですね(爆)雨が酷くなれば1つ下にしていましたので、私にオートはなくてもいいみたいです(泣)オートライトはエンジン止めても点いているので解除しました。これまで、設定されていない車にしか乗ってなかったので、私が慣れないといけませんね冷や汗
コメントへの返答
2010年3月31日 20:58
オートライトは使った事がないのでよくわかりませんが、エンジンオフでもライトが消えないのは故障?と思ってしまいますね。

オートライトオフでライトオンのままエンジンを切ると、ライトオフになりますが、これはウチのだけでしょうか?

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation