• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

小田急ロマンスカーほか撮影

先週末の帰省でロマンスカーをはじめ小田原周辺であれこれ撮影をしてきました。

1.ロマンスカー

小田原の隣駅足柄で撮影。









ロマンスカーは全部通過ですが、それほどスピードが出ていないので、撮影はラクでしたね。

2.小田急線の普通車







白に水色の帯の一般車が少なくなりました。

3.JR小田原駅





185系は新造車が多いJR東日本にあっていまや異色の存在になりかかっています。アルファリゾート21にも会えてよかったです。

4.JR沼津駅





100系新幹線の弟分のような371系を見てきました。
JR東海の在来線特急らしく、窓が大きくて豪華なのが印象的。

フォトギャラリー   
おすすめスポット   
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/04/01 21:20:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 23:10
上から2つ目の車両は、名鉄のパノラカマーに似てますね…。
コメントへの返答
2010年4月2日 7:35
同じ時期に似たコンセプトの車両が造られたんですが、どっちがパクったかはよくわかりません。

歌う警笛がどちらにもあるのが笑えますw
2010年4月2日 9:53
ロマンスカーの1番前の席4つは確保するのは大変です。小田QのHPから予約できるのですが、大抵うまっています。1度、臨時で運行された、町田発の箱根湯本行きに挑みましたが、2列目でした(泣)
コメントへの返答
2010年4月2日 12:23
展望席はたいてい埋まっていますね。平日か休日の逆方向を狙うしかなさそうです。

ライバル?の名鉄パノラマカーは晩年は各駅停車運用でしたので、早い者順でした。息子はパノラマカーに4回乗ってますが、全て展望席です。
2010年4月2日 10:48
1両目が特徴的ですね!
電車は好きですが詳しくないです・・・

371系はしなのの色違いに見えました。
コメントへの返答
2010年4月2日 12:25
一番上の白いのは最新型のVSEというもので、今の日本の車両で最も人気があるものの1つです。

しなのはステンレス製ですが、こちらは鋼鉄製です。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation