• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

粗大ごみ詰め込み完了!

粗大ごみ詰め込み完了! 早朝から物置にこもって粗大ゴミをかき集めていました。

カングーに簡単に入るやろとタカをくくっていたら、かさばるものばかりでジュニアシートを撤去の上リアシートを両方折りたたんでなんとかぶち込みました。

現地では受け付けで車両重量を量り、車検証記載のウエイトをマイナスしてごみの重量を量ってお代を払うんだそうです。

社宅ですので、昼間にこんなことしていたらプライバシーを晒すようなものですから早起きして片付けるしかありません。おかげで物置・押し入れがちょっとスッキリしました。

これからガッちゃんの幼稚園授業参観です。エビス氏は幼稚園が懐かしいの早く行こうよ、とカミさんをせかしてサッサと行ってしまいました。精神年齢幼いからなあ・・・・恥をかかなければいいんだけど。
ブログ一覧 | 二代目カングー | 日記
Posted at 2010/06/05 09:44:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

口直し
アーモンドカステラさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 9:57
おはようございます

ご苦労様でした、気を付けて行って来て下さいネ!

片付くのは、気持ち良いものです。

私も今朝は、玄関の片付けをしました。

鬱陶しい天気で、汗かきかきです・・・

今日も宜しくです!  v(^_^)/
コメントへの返答
2010年6月5日 11:57
こんにちは。昼食後に行く予定です・・・・が臭いがキツイようですので、食前に行った方がいいのかな?と迷っています。

今日はこちらは五月晴れみたいな陽気で、幼稚園の授業参観も汗だくになってしまいましたね。

今日もよろしくお願いします。
2010年6月5日 10:14
お疲れ様です^^
他の車から見れば、もしかすると夜逃げか引越しに見えたもですね(爆
あ、私、トラックスケール(秤量機)の操作をしていたことがあります(^^ゞ

幼稚園の行事、1年生のうちは息子も行ってましたよ♪
コメントへの返答
2010年6月5日 12:01
目撃者0ですので、粛々と片付きましたよ。

トラックスケールを工場で使っていたんですか?この前行ったときは少なかったのでタダになりましたが、今回は100kg超えていると思うので、何とか1000円以内に収まってほしいと思っています。

ガッちゃんが在園しているので、運動会とか顔を出す機会はいくらでもありそうです。
2010年6月5日 11:05
うちの市のセンターは、
1.受付で、乗員込みで計量。
2.指定場所で荷下ろし。(隣では普通の収集車がピットにはき出しているので、においがすごいです。)持ち込みの場合は「ピットに投げ込まないで、ここに置いてって」といわれます。投入は職員が分別するみたいです。
3.出口で再度計量。受付時との重量差の分の料金を支払い。
という手順です。
コメントへの返答
2010年6月5日 12:03
この方法のほうが公平ですね。ウチの市は車検証の重量からマイナスですから、ガソリン満タンにしたり、キャリアつけていたりするとその分全部加算されてしまいます。

ごみ投げは2回目ですので要領はわかっていますが、あの臭いは大変ですね。ウチは自分で投げないといけないので臭いでめまい→そのまま転落とならないようにしなければなりません。
2010年6月5日 21:59
私が住んでいるところも、苦労冠者さんのところとほぼ同様です。
でも料金は取られませんけどね。

ところでその湖西市のゴミ処理センター。
当初の見積もりより廃却?量が全然少ないらしく、運用停止するらしいです。
その分、浜松市の処理センターで処理するらしいのですが・・・

湖西市の処理センターの廃熱で、そばにあるアメニティセンターの温水プールを運営してるのですが、そこは灯油?重油?で温水にして運営するそうです。

まったく、なにがエコなの理解に苦しみます。
コメントへの返答
2010年6月5日 22:30
無料ですか~うらやましいです。こんだけ積んで90kg、540円ですから、集荷してもらうと電子レンジ1個で300円といった料金ですから、絶対に持ち込んだ方が安いです。

エコっていうのは最近胡散臭いと思うようになってきましたので、何があっても驚かなくなってきましたが、処理センターの廃止はちょっと勿体ないですね。せっかくある施設ですから、厄介なものを処理する施設に改造して誘致することがなければいいですね(勝手な想像ですが)。

プールも経費がもったいないとかで閉鎖になるかもしれませんね。ウチの市のプールもぱっとしないみたいです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation