• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

ノロウィルスダイエット(;´д`)

ノロウィルスダイエット(;´д`) 5日間ロクに栄養が取れないくらい、ノロウィルスに苦しめられましたが、明らかにワタクシ痩せました。

体重がウン十キロを超えると肋骨の存在を忘れてしまうのですが、今はワイシャツの胸ポケットの下を触ると骨の感触がします。何年ぶりでしょうか(苦笑)。

昨日久々にジムに行って専用の機械で体の成分を測ったら体脂肪が3キロ近くも減って、肥満体からやや肥満に格上げ!となりました。ウン十キロを割る寸前になって大喜びですわ。\(^-^)/

すぐリバウンドしそうな気がしますが、何とか維持できるよう頑張ります。
ブログ一覧 | ライフ | モブログ
Posted at 2010/06/08 20:07:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 20:09
かなり危険なダイエットですが、転んでも(?)ただでは起きないってことで維持できるように頑張りましょう!!
コメントへの返答
2010年6月8日 20:15
3日間まともに仕事できなかったので、代償はそれなりに大きいですが、天からのプレゼントだと思っておきます。

もう二度とあんな目には味わいたくありませんね。
2010年6月8日 20:33
怖いっす。 そして、ヤバいっす。。
見えないところに影響があるかも・・・
気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2010年6月8日 20:54
食欲はあるので多分大丈夫かと思いますが、体力を回復させた方がいいのでジムで軽めの運動をやっています。

社会人になって15キロ増えましたので、これくらいは減らないと困りますね。
2010年6月8日 20:43
大丈夫ですか~
免疫機能が落ちているかと思いますので、ご養生くださいね。
コメントへの返答
2010年6月8日 20:57
最初は駅まで歩くだけでキツかったのですが、以前よりは軽い負荷でエアロバイクを漕げるようにまでなりました。

ノロウィルスは三回目ですが、もうたくさんですね。
2010年6月8日 20:57
体を張ったダイエットですね~
お気をつけて。私は健康的に腹筋強化メニューで体脂肪率16%まできましたよ^^
コメントへの返答
2010年6月8日 21:03
お腹周りに最も脂肪がついていますので何とかしたいのですが、腹筋は腰痛につながりやすいので難しいところです。

まずは20%ですね。
2010年6月8日 21:07
落ちた体重で健康維持、頑張ってください!

いか全くの私事ですが、
私ももう二度と味わいたくないダイエット経験済み。
社会人(会社人)にとって最も危険なダイエット、
それは「勤務会社の不祥事ダイエット」!
私はこれで瞬間8kg痩せました。
少し落ち着いてから12kgリバウンドしましたが。
コメントへの返答
2010年6月9日 7:37
不祥事ですか、これも経験したくないですね。

私は突発的な仕事を抱えると逆に体重が増えることの方が多く、しかもなかなか減らないのでこうなりました。
2010年6月8日 21:31
健康体なのか、そうでないのか分かりませんね(爆

体重維持は健康的な方法で頑張って下さいね(^^;
コメントへの返答
2010年6月9日 7:41
筋肉は平均以上ついていますので、脂肪が減れば健康体になるはずです。

元来は大食いですから、いかにして食を細いままにするかがキーになります(これが難しい)。
2010年6月8日 22:14
そうですか、体重と体型と体脂肪のトリプルウィンですね…
奥様は看病疲れダイエットですね。
コメントへの返答
2010年6月9日 7:44
今回はなかなか完治しないので、別の病気ではないかと思うほどでした。

今回はエビス氏が一番重症でしたが、カミさんだけ無傷で体重は現状維持でした。
2010年6月8日 22:42
うーん、ノロウィルスダイエットですか~!

ある意味、究極なダイエットですね。

脱水症にならないように気をつけ無いとですね。
コメントへの返答
2010年6月9日 7:47
結果オーライダイエットともいいますね。

発症中は水分の吸収がなかなかできなかったようなので、点滴を受けました。今は尿酸値を下げるために沢山水分を取らなければなりません。
2010年6月8日 23:25
体調崩してのダイエットは、回復してからが危険ですね。
あっという間に戻ります。。。

私事ですが、数年前の夏ににひどい扁桃炎にかかりました。
1週間ほど水もろくに飲めずみるみる体重減少。
会社の診療所と病院の点滴でなんとか生き続けましたが、5キロ以上落ちました。

最終的にはその年の秋に再発。摘出手術をしたのですが、chintaさんがおっしゃるように激しく体力が低下し会社まで歩くのが辛かった記憶があります。

やはりダイエットには適度な運動と食事に気をつけるのが一番ですね。
体力維持の為にも、ほどほどに頑張ってください^^
コメントへの返答
2010年6月9日 7:54
水分が取れないと本当につらいですよね。私はノロウィルス3回目ですが、初めて感染したときは3日嘔吐&3日下痢と本当にひどい目にあいました。これでも今回はまだマシでした。

体重が急激に減ると、体が回復させようと脂肪を溜め込むので、元に戻る事が多いようですね。今回は落としにくい内蔵脂肪を減らしたようですので、脂肪をためないようにジム通いを続けていきたいです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation