
明後日の8日に竜王IC近くに三井系のアウトレットモールがオープンします。
我が家で最も頻繁に通っているのが三重県の
ジャズドリーム長島と、大阪在住とは思えない行動パターンです。これは駐車場待ちがまず発生しないのと味噌カツの
矢場とんのワラジを食べたい事が原因です。
よって、長島よりも遥かに近いであろう竜王を贔屓にするかは食べ物屋さんにかかっていると断言します。 インターから500mと近いのはいいんですが、高速の出口まで渋滞が続くのは困りますね。
ここまでケータイで書きましたが、家で三井不動産のHPを見てみると
近江牛をはじめ、地元の食材や物産品、関西の人気店など、『地域特性を活かした食の集積』
近江旧街道に残る町並みや建築をモチーフにした『座席数約650席の大型フードコート』。
京都祇園の料亭プロデュースのとんかつ店や地元牧場のこだわりジェラート店、行列のできるラーメン店、有名シェフプロデュースのモード和食店など、関西を代表する全11店の人気グルメが集結。
竜王町特産の近江牛を提供する和食店、日本海で水揚げされた魚貝を扱う金沢の回転寿司の実力店、青山のリストランテのカフェスタイル店舗など、人気飲食店による本施設ならではのラインナップ。
とか書いてあります。回転寿司マニアとしては、金沢の回転寿司がとても気になりますね。ふっふっふっ 「もりもり寿し」と言うそうです。名古屋には出店していますが、関西初上陸です。
ブログ一覧 |
関西ローカル | モブログ

Posted at
2010/07/06 19:55:12