• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月31日

クルコン頼みの遠征?

東京からの帰り道、小牧ジャンクションから瀬田東までの名神と、大月から諏訪まで中央道で大半をクルコンで走りました。

使ってみての感想ですが、やはり足(太もも、足首)への負担が違うのでラクチン、アクセルの開閉のムラが少ないので燃費もよさそう(あきる野市から自宅までの走行で14くらい)です。中央道のように坂が多いと、オートマではスピードコントロールが難しいので、クルコンを使うとストレスが少ないですね。

前に遅い車を見つけたら大きめにスピードを落として、それから微調整すると解除せずに走れると思います。もっとも交通量が多いと危険なので、走れるところは限られますね。
ブログ一覧 | 二代目カングー | モブログ
Posted at 2010/08/31 08:36:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 12:03
なる程、高速道の下りの坂道でカーブなどが多い所は
アクセルワークに気を使いますからクルコンだと便利
そうですね。
コメントへの返答
2010年8月31日 19:31
ギアをドライブに入れてあると勝手にシフトダウンしてまでもスピードを維持しようとします。

たいていの車は坂を下るとともにスピードが上がるため、交通量が多い道では危ないですね。便利ではありますが、使い方に注意が必要です。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation