• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

レア車2台

昨日の撮影旅行で遭遇。

1.アルトハッスル・ワークス顔



製造当初は普通のアルトの顔のはずですが、ワークスの部品取りを使って改造できるらしいですね。

ウチの子は「キャトルみたいでキャトルじゃない車」と言っておりました。さすが菱形菌。

2.いすゞファーゴ・フィリー



初代エルグランドのOEM車です。
噂には聞いていましたが、実物見たのは初めてでした。
ブログ一覧 | 勝手に撮ってしまいました | 日記
Posted at 2010/12/24 23:36:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

水道工事
THE TALLさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年12月25日 1:25
アルトハッスル、ありましたねぇ。ワークス顔って、結構いけてますね。
ミラ・ウォークスルーバンにTR-XX仕様もできそうですが、変更度合いが地味ですので、やはりこの手のメイクはアルトの特権ですかね。
ラパンのフルゴネットみたいなのが出たら、ちょっと欲しいかも。
(でも買わないですが)
今でもホンダ・ドマーニOEMのいわゆる最終型ジェミニって、時々見かけますね。
コメントへの返答
2010年12月25日 13:39
この時期のアルトワークスが一番売れていてカッコ良かったと思います。中古車サイトでアルトハッスルを見たら整形済みの方が多かったので驚きました。

種車アコードのアスカは見たことがありますが、その前のアスカはレガシィでしたね。節操無いなあと呆れた覚えがあります。

2010年12月25日 1:54
あ、いすゞネームのエルグランドが有るんですよね

私も初めて見た時にはビックリしましたよ。
コメントへの返答
2010年12月25日 13:41
エルグランドユーザーとしては仲間意識が出ますね?

海外ではシビックベースのいすゞジェミニもあったような記憶があります。OEMの世界はおもしろいですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation