• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

暖房絶好調

暖房絶好調 一年前にエアコンの修理を行い、以後再発しておりません。

今シーズンは西日本で平年を下回る気温になっていて、朝早い時間に出発するときは氷点下になることも珍しくありません。

11月あたりには暖房の効きがあまり実感できずまた不調?と思っていたら、寒さが本格的になってからはエンジンスタートから5分以内に温風がガンガン出てくるようになりました。クルコンの猛ダッシュを思い出す勢いです。

矢印の向きを→↓または→にしておくと早く暖まりますね。ただ曇りやすいので、暖まった後はオートに切り替えるようにしています。

ただ、先代から気になっている「運転席側の足元に風があまり来ない」症状はそのままです。これは左ハンドル仕様のままで、助手席側はちゃんと温風がやってきます。
ブログ一覧 | 二代目カングー | モブログ
Posted at 2011/01/07 08:36:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

伏木
THE TALLさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 9:41
うちのも絶好調です、今朝も温度計は点滅してましたが車内は快適。でもそうなんです、運転席の足元だけは寒いんです。
コメントへの返答
2011年1月7日 12:44
足を奥まで突っ込んでようやく暖かくなりますね。それでは運転困難ですが。

以前のフランス車はオートのつくものは信用できませんでしたが、今は大分よくなりましたね。
2011年1月7日 12:19
こんにちは~~

風邪なんかひかないように、エアコンに頑張って貰いましょうネ。

v(^_^)/
コメントへの返答
2011年1月7日 12:48
こんにちは。

購入直後にエアコンから暖気が出てこなくなるトラブルに見舞われてビックリしました。

やはりエアコンは国産には敵いません。
2011年1月7日 17:26
私自身は暖まるのが遅いと感じていたのですが、家族から寒いと苦情が出なかったのは、他が早く暖まるからなんですねぇ・・・どおりで、私が暖かくなる頃、皆寝てしまうんですね(爆)ところで、冬場はエアコンを使用すると燃費が夏場より悪くなる気がしますが、私のだけなんでしょうか?
コメントへの返答
2011年1月7日 17:34
あまりの足元の寒さに我慢ならず、先代エコッス号で助手席足元の空気穴を塞いだことがあります(笑)。メーターが曇り出したので止めましたが。

燃費はどうでしょうか、ウチのは夏場と同じくらいと思います。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation