• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

宿題頑張って(はあと)

宿題頑張って(はあと) そろばん宿題ちうです。
ブログ一覧 | 子育て | モブログ
Posted at 2011/01/22 15:56:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 16:39
エビス君ですかね?

そろばんをやると暗算が得意になるので

いい習い事ですね。
コメントへの返答
2011年1月22日 16:55
エビス氏が通い始めてから半年くらいになります。

二桁足し算くらいはできるようになり、計算がみるみる早くなってきましたので、成果は出てきているようです。
2011年1月22日 22:40
頑張ってるようですね。

私はそろばんを挫折してしまいましたが、最近なにか資格でも・・・って考えております。
コメントへの返答
2011年1月22日 23:19
今月から親友が一緒に通うことになり更に張り切っているようです。

私は資格ではありませんが通信教育でペン習字を始めることにしました。
2011年1月23日 22:20
懐かしい~。高校生の時よくやったなあ。経理科だったので当然ですが。

速度は遅くなりましたが、足し算引き算はまだ出来ますね。

掛け算割り算は・・・どうだっけ?どっちが間においてどっちが右におくんだっけ?
そろばん本体があれば思い出すと思うんですけどね。苦笑

大きくなってからも続けていれば、足し算引き算は確実にそろばんの方が早く計算できると思います。

頭の回転も速くなりますし、電卓やPCばかりに頼らず頑張って欲しいです。
コメントへの返答
2011年1月23日 23:35
私も触れなくなるのがイヤで初任給で算盤を購入し、それを今エビス君が使っております。簿記3級もそろばんで計算した方が正答率が高かったので、電卓なしで受験しました。

彼は始めてから半年ほどで計算がみるみる速く正確にできるようになり、当初は算数苦手でしたが今はそんなことはありません。

掛け算は右に、割り算は左に置きますね。掛け算は1の位から始めて、割り算は一番大きい桁から始めるからです。

自転車乗りをしばらくやっていなくても何とかなるのと同じ次元のように思えます。いつまで続けるかわかりませんが、楽しくやっているので3級くらいまでは行ってもらいたいと思います。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation