• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

貯金箱

会社帰りに気になる鉄関係グッズがあるので、大阪駅と新大阪駅を物色していました。

お目当てのものは見つかりませんでしたが、これに目がはあとになりました。



「電車銀行」という貯金箱です。

コインを入れると7種類のメロディーをランダムに流し、ライトが点滅する仕掛けになっています。

・鉄道唱歌
・国鉄時代のメロディ(ミミファソドラソファソ~♪)
・JR東海のメロディ(アンビシャスジャパン)
・JR西日本のメロディ(いい日旅立ち)
・発車ベル
・通過音
・警笛

私が一番好きなのは国鉄時代のメロディで、このころの新幹線は「シンデレラエクスプレス」とか言われていました。



このころデビューした曲です。牧瀬カワイイ♪

山手線バージョンと中央線バージョンもあるようですが、これを聴くとホームシックになるのでしばらくは聴かない方がよさそうです。

駅では定価販売だったので、帰宅後楽天にて購入。多分怒られるんでしょうな(ははは)。
ブログ一覧 | 買っちゃった | 日記
Posted at 2011/02/09 23:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年2月10日 0:29
「クリスマスエクスプレス」いいですね。
初代、2年目の旧名古屋駅舎ロケバージョンが良いです。
構内入口の扉や大時計がナツカシー
3年目以降は、新駅舎工事中だったので、セットっぽい作りですね…
全然、貯金箱とは関係ないコメントで失礼いたしました。(^^;)
コメントへの返答
2011年2月10日 7:41
このCMの頃はクリスマス=豪華なディナーやプレゼント、という風潮でしたね。私は学生でしたのでできたことはたかが知れていますが。

名古屋駅で撮影とのことですが、多分終電が終わった真夜中に撮影したんでしょうね。
2011年2月10日 1:06
昨日、厚木から新宿まで昼にロマンスカーに乗ったのですが、下りる寸前にロマンスカー弁当を買えば良かったかなと後悔しました。
コメントへの返答
2011年2月10日 7:43
0系引退の頃は西明石で0系弁当があって、3つも買ってしまいました。今のところ九州新幹線ものは登場していないようです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation