• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

エスパスでラリー気分

エスパス乗りなお方が暗峠を愛車で疾走する動画を見つけました。

かつて歩いたことがあるので、見覚えのあるコーナーがあらわれてドキドキしました。
私のイチオシは峠を越えて大阪側の下り坂を駆け降りるところです。

ブログ一覧 | 面白動画 | 日記
Posted at 2011/03/01 22:02:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 22:50
エスパスってでかいですよね…?
すごいなぁ…。

ワタシは暗峠の石畳直後の垣根のところでリタイヤしましたw
コメントへの返答
2011年3月2日 8:54
カングーより横巾広いので、奈良側の狭い路地は脱輪しそうですね(笑)

無事帰れたのでしょうか?
2011年3月1日 22:52
ここは大阪側、奈良側からチャリで登りました。

うねうね登ってったんですが、何度か前輪が浮き上がり怖い思いをしました。

何とか足をつかずに登れたんでヨシとしました(*^_^*)
コメントへの返答
2011年3月2日 8:57
チャリで足つかずに登りきったんですか!凄い体力ですね。大阪側から登るのは大変だったでしょうね。
2011年3月1日 23:32
うわ~!二倍速ですか迫力が有りますね。

本当にラリーをしているようですね。
コメントへの返答
2011年3月2日 9:29
スピードメーターによると30くらいしか出ていませんが、ハンドルをかなり切っていたり、対向車がいきなり現れたりとヒヤヒヤしますね。
2011年3月2日 1:48
エスパスで走るなんて信じられない(爆
師匠と呼びたいですね☆
コメントへの返答
2011年3月2日 9:32
ウチのカングーでも理論上OKということです(笑)狭い道は左ハンの方が走りやすいと思います。すれ違いでギリギリまで寄せられますので。

いずれにせよ平日しか無理だと思いますね。
2011年3月2日 12:15
エスパスをベースしたアヴァンタイムが、「実は峠道がめちゃ楽しい!」といっていたオーナーがいた事を思い出しました。(しかし、ブレーキダストが凄いことになりそうですね~)
コメントへの返答
2011年3月2日 12:26
エスパスもアヴァンタイムも一度乗ってみたいですね。

ルノーはマルチリンクを使っているわけでもありませんが、普通にコーナーを走れます。ものによってはロールが大きいですが、なかなかタイヤは鳴きませんね。ブレーキダストは気にしていられません?
2011年3月2日 21:43
暗峠って激坂&激狭のあの道ですよね・・・
ジムニーでも怖くて入っていけません!!
コメントへの返答
2011年3月2日 21:47
対向車が来なければ・・・と思うのですが、民家があるから何かしら出会うことは間違いなさそうですね。やるならば5月・6月の早朝でしょうか・

聞いた話では大阪側から登る場合はAT1速ホールドでないと無理らしいです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation