• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

九州新幹線のCM



今更ですが普段TV見ないので、今日初めて視ました。

とても感動しました。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2011/03/18 23:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

南へ
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 0:40
どうも初めまして(^^
九州新幹線をたどってこちらへ辿り着きました。

とても心が温まるCMですね♪


PS.自分も横浜栄区の出身なんですよ(^^
   
コメントへの返答
2011年3月19日 10:18
はじめまして、コメントありがとうございます。

本当は先週末に見に行きたいと思っていましたが、震災でそれどころでなくなってしまいました。

今故郷はガソリンスタンド渋滞でどこに行くにも渋滞と聞いています。早く落ち着くことを願っています。

2011年3月19日 1:36
こんばんは~
始めましてわーい(嬉しい顔)
気になってたんですが開通は一応できたんですかね?
テレビではずっと地震の報道で…
他の事言ってる場合じゃないのは分かってましたが
どうなったのかなって思いましてコメントしました冷や汗
コメントへの返答
2011年3月19日 8:12
おはようございます。
はじめまして、コメントありがとうございます。

ほとんど報じられていませんが、平常通り運転しています。博多から鹿児島まで一時間強ですから近くなったと思います。
2011年3月19日 8:52
すごい! こんなCMあったんですね!!
今日初めて見ましたが
震災前から放送されてたのかなぁ?

駅構内だけじゃなく、沿線の人たちが
どれだけ待ち望んでたかよくわかるCMですね♪

個人的にはゴレンジャーのコスプレに吹きましたw
(*^ω^*)
コメントへの返答
2011年3月19日 11:50
本当にテレビ視ないのでわかりませんが、この状態では今はお蔵入りでしょうね。

私は新郎新婦がよかったです。
2011年3月19日 9:03
おはようございます。
地震の前は、CMは鹿児島まで行き着いてませんが、流れてました。

コメントへの返答
2011年3月19日 11:51
おはようございます。

悲願達成ですね。いつか乗る機会があれば乗ってみたいものです。
2011年3月19日 10:03
関東に住んでいると震災の陰でほとんど開業報道は無かったので、九州新幹線は知らぬ間に開業していた印象です。鉄分の高い自分でもこんな感じなので、一般の東日本在住者は九州新幹線開業そのものを知らない人も多いのでは?まして東北新幹線も開業1週間もたたずあの状態ですから…
早く、安心して九州の人が東北新幹線で旅行でき東北の人が九州新幹線で旅行できる、そんな日ができる日が来るように頑張りましょう!
コメントへの返答
2011年3月19日 11:57
こちらでは私鉄地下鉄でも九州新幹線の広告を見かけますよ。

ひかりレールスター編成が一部こだまに格下げとなり、さくら編成がひかり料金で乗れるのはいいですね。

青森の市長さんが鹿児島で開業イベントに参加することになっていて、震災発生時に不在だったようです。東北新幹線はいつの日か復活しますので、その時は乗りに行きたいですね。
2011年3月19日 14:05
はじめましてムーミンPAPAともうします。

まだテレビでみたことはなかったので初めてみました。

こんな感じで出来上がっていたのですね。

感動して思わず ”うるっ” ときてしまいました。
コメントへの返答
2011年3月19日 15:49
以前コメントいただいたか差し上げたような記憶がありますが、それはさておきコメントありがとうございます。

1駅ずつ紹介していくところにJR九州のあたたかい心遣いが感じられます。あの虹色の新幹線、そのままの姿で走って日本に希望を与えてほしいと思います。
2011年3月19日 17:39
いいCMですね…。昨日カミさんが根室釧路限定販売の牛乳をダイエーで買ってきました。どこをどう流通してきたのか…確かに昨日まで全く無かったので、素直に嬉しかったです。九州だけでなく、日本は確かにつながっているのを実感しました。三陸の方々もあと少しでつながるから、必ずつながるからと伝えたいですね。
コメントへの返答
2011年3月19日 18:24
首都圏は人が多いので一旦モノ不足の心配が広まったら誰も止められないことを実感しました。

外資系は大阪への避難を進めているようで、昨日の梅田は外国人や標準語を話す人がいつもより多かったと思います。
2011年3月19日 22:31
撮影のための試験走行か開通初日に撮影したのでしょうか?
東京から九州はほとんど空なので、新幹線は関西以西が対象エリアなんでしょうかね。
今、首都圏のテレビ・ラジオのCMは8割方、ACの広告です。

そういえば、ずっと昔は新幹線での貨物輸送も計画していた時代があったような気がします。
コメントへの返答
2011年3月20日 0:09
youtubeによると、2月中旬に「CM撮影中」とシールを貼った特別列車をゆっくりとしたスピードで走らせて撮影していたみたいですね。

こちらでは九州へは九州新幹線、といった大掛かりな広告(電車の中づりなど)が見られますが、TVではACの広告ばかりらしいです。

貨物輸送は倒壊が絶対OKしないので、これまた西日本連合でひっそりと実施になるかもしれませんね。24時から6時まで空いているから使い道は絶対あると思います。
2011年3月21日 0:00
なかなか味のある良いCMですね。

しかし、うちの奥様が宮崎出身ですが、宮崎県民にはひとつだけ納得できないところがありますね。
コメントへの返答
2011年3月21日 0:22
コメントありがとうございます。

東半分にはメリットがあるのかを見い出すことが難しいです。一方でJR東日本みたいにミニ新幹線みたいにして、東北6県全てに新幹線を通した例がありますが、山形や秋田では時速130kmと在来線特急と同じくらいのスピードのようです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation