• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月19日

クルールのバンパーが

クルールのバンパーが せっかくの黒バンパーをボディ同色にするネタが紹介されていました。TIPOに載っているようです。

普通はこうするんでしょうが、すごく勿体ない気がする・・・・・










ブログ一覧 | KANGOO | 日記
Posted at 2011/04/19 23:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年4月19日 23:41
これもいいと思いますが、標準モデルで黒モールになっている部分はちゃんと黒で残して欲しいですね。
黒とカラードの2種類用意して、TPOに応じて使い分けるというのは…って、TPOって何?とも思ったりします(笑)
コメントへの返答
2011年4月19日 23:52
我が子可愛さか、自分の車くらい黒い部分が残っているのがちょうどいいと思っています。

そういえばバンパー交換をディーラーで頼むと在庫のバンパーは黒地で、後から色を付けるときいたことがあります。ということは色塗らなくていいから交換してください、とお願いできるのではないでしょうか。
2011年4月19日 23:57
こちらですね↓私も黒バンパーの方が似合うかなって気がします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/416625/blog/
コメントへの返答
2011年4月20日 0:01
実物拝見しました。

てっきりオールオレンジにしてしまったのかと思ったら、ウチのと同じくらい黒を残しているんですね。↑で書いてあるとおり一番いい配分だと思うので、是非実物を見たいものです。
2011年4月20日 0:00
同感です!

全体が赤よりもデザインバランスが良かったのでバンパーが半分黒を選択しました。

サイドモールも無塗装がデザイン的にも本来の姿だと思ってます。
昔々、某国産メーカーが同色仕上げを「デラックス」と表現したのが始まりで、メーカーの利潤が多いだけの変な高級感を植えつけられたようです…

コメントへの返答
2011年4月20日 0:06
カングーも年々黒い部分が少なくなってきていて、仕方がないかなと思っています。噂によると最新モデルは黒い部分が消滅するらしいですよ。

黒い部分=貧乏くさい、みたいな迷信を植え付けたのは多分シェア№1メーカーだと思いますが、欧州車は黒があってもそう見えないデザインの力を感じますね。
2011年4月20日 17:54
こんにちは。

艶消しのモールなどは欧州車の粋な部分ですよね。

確かに最近はなくなってきましたね。

似合う車はすごく雰囲気があっていいと思います!
コメントへの返答
2011年4月20日 18:21
こんにちは。

このモデルは数量限定販売でした。私の車よりも黒い部分が多いので、荷車カングーらしい姿です。かつ色が珍しいので、あっという間に完売でした。

黒い部分をうまく織り混ぜてあるのが好きですね。フランス車万歳です。
2011年4月20日 18:23
うーん、やっぱカングー君は黒の方がいいなぁ。オリジナルデザインの方が美しいと思いますね~(汗)
黒モールを含めてバランスが絶妙です。決して貧乏・商売仕様ではなく(笑)
コメントへの返答
2011年4月20日 18:27
前のカングーは濃い色だったので、黒い部分が目立たなかったのであまり気にしていませんでした。

今のは明るい色で黒い部分の存在感があり、オリジナルくらいの配分に満足しています。

ホーンスイッチといい黒バンパーといい、フランス車らしさが減っていくのはちょっと淋しいです。
2011年4月20日 22:23
この記事を見た瞬間、てっきりフルカラードみたいにしたのかと思ってましたが、
黒部分も残してあったんですね。
やっぱり、カングーは黒部分とカラー部分の絶妙なコントラストですよね。
ダサかっこいいっていうんでしょうか。
コメントへの返答
2011年4月21日 0:31
ウチの子と同じくらい黒い部分を残してあるようですね。フルカラードにしないところが依頼された方のこだわりを感じます。

バランスがちょうどいいと思いますよ。
2011年4月21日 22:33
いままで気づきませんでした。
黒いパンパ-じゃない車がほとんど
を占めてるってこと。(-_-;)

私は黒が入ってるほうが好みです。
コメントへの返答
2011年4月22日 1:15
黒が入っていると高級感がない、とかおっしゃるメーカーがおりまして、最近はライトバンでも黒バンパーが入っていないように思えます。

206の後期形は黒い部分が少ないですが、私は黒がある方が好きですね。特に正面部分。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation