• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

メガーヌ3を見てきた その1

昨日珍しくゴルフ6の試乗をして、今日は半日有休でメガーヌ3を試乗して比較してみようじゃないの!と1人張り切っていたのですが、先約があってディーラーの試乗車はどこかに展示されていたようです。

なかなかうまくいかないものです。

落ち込んでいても仕方がないので、展示車をなめるように見てきました。「プレミアムライン」268万円のほうです。

先代はご存じのように尖がったデザインで世の車好きをビックリさせました。それに比べるとややおとなしくなったようにも見えますが、十分デザインに力を入れていることがよくわかりました。







黒バンパー部分が意外と残っています。





ドアの下の方の黒い部分、ドアパンチ防止のモールです。何でこんな下なのか?と思いますが、ここが一番出っ張っている部分でした。不思議。





椅子を見てみると縦の線は何を表わしているのか??意味不明なところがオモロイです。あとハンバーガー型のヘッドレスト復活は嬉しいです。





内装は黒とベージュのツートーン。メガーヌⅡの1600CCでこういう内装がありました。カングーもここまできっちりとしていませんが、ツートーンになっています。好き嫌いは分かれそうですが、デザインへの強い意志でしょうか。





窓の形は先代の形を踏襲しているようですね。後部座席にあまりゆとりがないのも同じ。乗り降りするときにちょっと頭をこすることがあります。

後ろに余裕があるワゴーヌことメガーヌワゴンは日本にやってくるのでしょうか。





一番気にいった形はこれ。
テールランプとかヘッドライトとか、このような形があちこちにありますね。こういうのを見てニコニコしてしまうのはやはりヘン○イのようです。





昨日見てきたゴルフとは対照的です。




最近のミラーはウィンカー付きが多いですね。私はこすったら高くつきそうであまり好きではありませんが、お店の方いわく、ウィンカーの点灯が目立つので安全面でもメリットがあるんだそうです。

早く試乗してみたいですね。
ブログ一覧 | ルノー | 日記
Posted at 2011/05/30 23:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 0:20
チェックポイントが、どれもツボでした^^
どうにも、ひっかる場所が多数あり、楽しく拝見させて頂きました。

合理的なVWとは違うんですよね。その2、期待です。
コメントへの返答
2011年5月31日 7:39
乗れない分だけ熱く見つめてきました。昨日もVWをよく知っている人と一緒にいたらもう少し視点が違ったのではと思っています。

その2は試乗インプレですので、いつになるかわかりません。
2011年5月31日 7:30
おはようございます。
人によって見るポイントが違うんだと実感!参考になりました。

後部座席がもう少し広かったら…は正直思いました。にしても、試乗したかったですね。
コメントへの返答
2011年5月31日 7:43
おはようございます。

みんカラでインプレを書かれている人は何人かいますので、見比べてみると面白いですよ。

先代の場合、後ろが広いのを望むのであればエステートを選んで下さいというポリシーでした。HBはデザイン重視と思われます。
2011年5月31日 11:28
こんにちは~

>後ろが広いのを望むのであればエステートを選んで下さい

ですw それで「エステート」に・・・
荷室も広大(ハッチ比)なので、エステートは荷物つみっぱなしという楽が出来ます。
(1.6なのでエンジン出力の割に重い、冷房能力に不安ってデメリットもあり)

5ドアハッチで、同じような寸法のCセグのドイツ車は、後部席の足下が広いようですが、荷室が短いのか、デザインの問題なのか・・・
コメントへの返答
2011年5月31日 17:57
こんにちは。

ワゴーヌはあまり売れなかったので、導入見送りになるのでしょうか。308SWみたいに7人乗れないと日本では苦しい?

デザインありきの車ですし、いつも4人乗るわけでなければこれでいいと思います。
2011年5月31日 22:06
やっぱりシートが気になることろですね^^

ハンバーガー復活は嬉しい♪
試乗でシート試そうかな?カイマセンガ(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 22:10
座ってみたものの、動かさないといいのか悪いのかわからないので、次回のお楽しみです。

これだけのために高速代出していく価値があるか微妙ですが。
2011年5月31日 22:38
残念ながらワゴーヌは来ないようです…
グローブボックスの狭さにはビックリしました。笑
ゴルフより2センチ広い全幅ですが、大きい車に見えませんね~
先代からの乗り換えよりも、ラグナオーナーがターゲットらしいです。


コメントへの返答
2011年5月31日 23:50
ワゴーヌ来ませんか~日本では広いスペースを欲する人はカングーに流れるのかもしれませんね。

ラグナ3は一度だけ見たことがありますが、なかなかいいデザインでした。こちらも入って来ないのが勿体ないです。
2011年5月31日 23:22
メガーヌⅡもハンバーガー採用していますよ~
スポーツウェイという限定車だけは何故かハンバーガーではなかったですが…
コメントへの返答
2011年5月31日 23:57
カングーⅡとルーテシアⅢはハンバーガーではなくなってしまい、とても残念でした。

メガーヌⅢで復活してとても嬉しく思います。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation