• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月22日

早朝ジョギングやウォーキング

早朝ジョギングやウォーキング 昨日の話ですが、朝6時前に家を出て新大阪までカングーで行き、駐車場に止めて新幹線に乗りました。

昨今のブームの影響なのか、ジョギングやウォーキングをしている人を何人も見かけましたが、早い時間だからと油断して、車の存在を確認もせずに道を横断する人が結構いました。

車の方も交通量が少ないからとスピード出していることがあるので、大事故になりかねません。教習所でよくいう「だろう運転」・「かもしれない運転」のことを思い出しました。

おまけ 

「だろう運転」 「かもしれない運転」
ブログ一覧 | つぶやき | モブログ
Posted at 2011/06/22 20:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年6月22日 22:52
残念な事に早朝や深夜だと信号無視や安全確認しないで
道路を横断する方が多いですね。
お互いの安全を守るために信号機でルールを
作っているのに無視して突っ込まれると大事故に
なるので怖いですね。
もし、事故になったら運転手側は業務上過失致死、致傷で
現行犯逮捕されてしまうのでお互いルールは守りたいですね、
私も、もう時期無事故無違反が30年になるので更に安全運転を
続けて行きたいです。
コメントへの返答
2011年6月23日 7:50
無事故無違反はこれからも継続できるといいですね。

この界隈は信号を守らない歩行者は珍しくないのですが、今回は全く確認もせず渡っている人が何人かいたので油断しているんだろうなと思いました。

2011年6月23日 0:10
たしかに、早朝・深夜は、歩行者も運転者も「歩行者はいないだろう」「車もこないだろう」となりがちですね。
交通量は5時までは少ないですが、5時過ぎから徐々に増えてきますね。
コメントへの返答
2011年6月23日 7:55
地方にお出かけして道を横断するときに交通量が少ないからと油断してヒヤッとしたことがあるます。

あとはSAの歩行者にも要注意ですね。トイレの事が気になって安全確認していない人がいます。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation