• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

続いてウィンドにも乗りました

ディーラーに戻り、今度は私1人でウィンドに乗ってみました。


ドアノブを見ればわかるとおり、トゥインゴ一派になるようです。こちらも左ハン・MTのみ!


先日のジャンボリーでもこの色を見ましたが、全部で4色あるようです。私はこの色以外には赤がカッコイイと思います。





オープンカーはあまりなじみがなくて、ここまで屋根が開く車はかつてのCR-Xデルソル以来(古)です。窓がここまで迫っているのは当初落ち着きませんでしたが、これまた数分で慣れてしまいました。いい加減なものです。




今日の京都市の最高気温は35度くらいあったようですが、帽子かぶって頑張ってオープンで走ってみました。さすがに20分でクラクラしてきましたので、屋根を出してみます。


オーディオの近くにある開閉スイッチです。既報どおり、15秒くらいで開閉が終わってしまうので、信号待ちの間に座ったままできるのは便利です。





①サイドブレーキを引かないと動かない
②屋根が下りてきても後ろの蓋はまだ閉まっていないことがあるので、このまま走り出すとヘンテコリンな警告音が鳴る
③屋根を固定するロックが手動(下の写真)

ことに注意が必要です。





デザインは写真より実物の方がずっとカッコイイです(これもルノーらしいwww)。特に菱形周りは不思議な盛り上がりがあって、私は気に入りました。




先ほど乗ったトゥインゴ ゴルディーニとほぼ兄弟車ですが、もう少し長い時間乗らないと違いがよくわかりませんでした。スミマセン。シフトノブの形が違いますが、シフトチェンジはこちらの方が私はやりやすかったです。

どっちも乗っていてとても楽しくて、非日常的な時間を味わえる事は間違いありません。クラッチも軽くて、街中でも扱いやすいと思います。




気になる点として、

①クラクションは国産車みたいな音がするので、これは交換希望(笑)。
②インテリアはもう少しヘンテコリンな方がいいのでは?
③車庫入れの際の死角がかなり大きいので、要注意。


といったあたりでしょうか。些細なことだと思います。


フォトギャラリー
ブログ一覧 | くるまインプレ | 日記
Posted at 2011/07/18 00:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

明日から仕事
ターボ2018さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation