• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

「調子乗りすぎしばく」

昨日東淀川駅近くの跨線橋で電車と飛行機の撮影をしていました。


跨線橋には落書きがいっぱいあって、ちょっと過激なものを見つけました。





「今年の6年ちょうしのりすぎ しばく」


「今年の5年」が挑戦状を叩きつけたと思われます(?)「しばく」「どつく」という言葉をこちらに来て初めて知りましたが、神奈川にいたときは「ぶっとばす」ってよく言っていたような覚えがあります。
ブログ一覧 | 勝手に撮ってしまいました | 日記
Posted at 2011/10/04 00:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

0802
どどまいやさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 1:43
調子漢字で書いてほしいものです。

しばく 文字になるとインパクトありすぎ
ですね。汗
でもよく使います。

ぶっとばすとはニュアンスが違う感じ
です。
コメントへの返答
2011年10月4日 7:36
夜露死苦=ヨロシクみたいな落書きよりはずっとカワイイですね。

シバくという概念がまだよくわかっておりません(笑)
2011年10月4日 22:53
小学生から「しばく」なんて関西言葉を使ってもらいたくないもんですねぇ・・・

「しばく」って概念が確かに分かりづらいですねぇ・・。

「怒る」って解釈する場合もありますし、「殴る」のような乱暴な行動の場合もありますし、

「しばく」+「倒す」で 「シバキ倒す」との使い方もあります。

「しばき倒す」でぶっ飛ばすという解釈になると思います。

なんにせよ、こんなコトバを使ってもホメラれるようなことじゃないですね。

この落書きをした小学生のこの先が心配ですねぇ・・・(滝汗
コメントへの返答
2011年10月5日 0:01
どっかの番長和博氏が「しばいたる」とか言うし、芸能人がTVで言えば真似する子が出てきても仕方がないのかなと思います。


ウチの場合下の子はちょっと気が優しいところがあって、意地悪されてもやられっぱなしなことがあるようで、そういう場合は「しばくぞ~」とか言ってキチンと反論しなさいと指導していましたが、こんなこと覚えないでちゃんとした言葉を覚えてもらいたいものですね。


小学生でこの内容の落書きですから、中坊になったらもっとわけわからなくなりそうです。夜中に10人対10人で決闘してそうで怖いですね(汗)。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation