• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月11日

カローラモデルチェンジ

カローラモデルチェンジ 今日発表されましたね。

MT車が存続しているのは○です。CVT車だけが取得税やら重量税の軽減になるのは不思議です。ひょっとして重いからでしょうか(汗)

余談ですが中国語でカローラは「花冠」と呼ばれています。いい名前ですよね。
ブログ一覧 | くるま全般 | モブログ
Posted at 2012/05/11 12:15:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

1/500 当たったv
umekaiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2012年5月11日 15:36
モデルチェンジの度に肥大化していくものばかりの中、サイズダウンは大英断だと思います。
プリウスとアクアが目立つのはよく分かりますが、大衆車の顔としてもっと売れて欲しいです。
コメントへの返答
2012年5月11日 19:42
サニーもシビックもいなくなったので、カローラだけは存続し続けて欲しいと思っています。

ダウンサイズはこれからの流れですね。高齢者がターゲットと思いますので、車庫入れの時にアクセルとブレーキを間違える事故をなくす装置を造って欲しいと思います。
2012年5月11日 21:38
累計生産台数世界一、日本が誇る名車です…
このモデルで4千万台達成ですね。

だからハイブリッドなんて移行出来ないかも…
コメントへの返答
2012年5月11日 22:11
「アクシオ」の名前は外してほしいですねえ。

コロナがいつの間にかプレミオになってしまったのと同じ道をたどらなければいいんですが・・・・

「カローラハイブリッド」になるのはちょっと難しいでしょうね。
2012年5月12日 8:00
今回のカローラは、よさげですねぇ。
カーライフをスプリンターで始めた身としては、トヨタ好がきだったころのカローラが帰ってきた感じです。トヨタレンタカーに入ったら、出張で乗ってみたいと思います(たぶん廉価版のX)。

しかし5速マニュアルが準備されているのが、抜け目ないというかさすがです。
コメントへの返答
2012年5月12日 19:52
私は8代目が一番好きですね。

この頃にシンガポールとタイで仕事をしていたのですが、バンコクのタクシーの大半がこれでした。結構大変な時期でしたが当時のころを思い出します。

ミツオカの何かが先代カローラベースで造っていますが、MTモデルもちゃんとありましたね。どんな人が乗るんでしょうか。
2012年5月12日 16:36
日産もサニーを復活させて欲しいです。我が家のカーライフはサニーが始まりでしたので…。ロシア向けのリーフをトランク付きにする必要からサニーが復活…妄想してすみません…。
コメントへの返答
2012年5月12日 19:54
海外の「セントラ」はブルーバードベースで残っていたような記憶があります。後継のティーダはモデルチェンジはあるのでしょうかね。

私の祖父が何代かにわたりサニーを運転していたので、旧いモデルを見かけるととても嬉しくなります。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation