• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月28日

ぜい肉の3分の1は米国 「肥満は食料需給に影響」

ぜい肉の3分の1は米国 「肥満は食料需給に影響」
2012.6.28 18:31 [健康]
 体格指数(BMI)が30を超える「肥満」の大人が抱えている余分な肉の重さは2005年現在、世界合計は352万トンで、米国が3分の1を占めるとの研究結果を英ロンドン大衛生熱帯医学大学院の研究チームが28日までにまとめた。

 BMIが25を超える「太りすぎ」の超過体重は計1548万トン。これを維持するエネルギーを国別に比較した肥満ランキングは、米国が1位で、以下クウェート、クロアチア、カタール、エジプトの順。日本は155カ国中、118位だった。

 太った人は標準的な人より余分にエネルギーが必要なため、世界で米国並みに肥満や太りすぎが増えれば、4億7千万人分の食料が追加的に必要になるという。チームは「世界的な肥満増加は食料需給にも影響を与えかねない」として、対策強化を訴えている。(共同)



ということです。


BMI30超の方のぜい肉が352万トン・・・・
BMI25超の方のぜい肉が1548万トン・・・・
4億7千万人分の食糧が追加的に必要・・・・


日本は155カ国中118位、まだまだ捨てたものではありません。恐らく下位は途上国が多いでしょうから、やはり我が国の食文化は健康にいいんでしょうね。


どうでもいいことですが、私のBMIは26くらいと「太りすぎ」扱いですが、他の人より頭が大きいのでその分を考慮したら太りすぎにならないと思います。
先日健康診断の結果が届き、コレステロール・尿酸など全て正常値に収まっていました。これからもジムで頑張ります。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/06/28 23:51:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年6月29日 6:50
仕事で米国に行ってた時に、正確に数えたわけじゃないけど半分以上の人が肥満だったように感じました(^^;;

だってハンバーガーとコーラが主食だもん、
そりゃ太るわな。。。
コメントへの返答
2012年6月29日 7:36
大学生のころに語学留学で短期滞在したことがあります。

大根足は当たり前で大根腕な人までいました。

ハンバーガー・コーラも要因ですが、ケーキの甘さが正気とは思えないほどで、これも一因でしょう。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation