• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

30年前に夢中になった本を買い直しました

30年前に夢中になった本を買い直しました 私を乗り鉄に育て上げた二冊の本です。


一時絶版になったのですが、最近の鉄ブームで復刻したと聞きました。


赤字ローカル線切り捨てよりも前の話なので、すっかり忘れていた路線の話が沢山出てきます。


万人向けとは言えませんが、名著だと思います。




ブログ一覧 | 読みました | モブログ
Posted at 2012/07/14 20:10:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

意外に臆病者
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

天空海闊
F355Jさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年7月14日 20:31
宮脇俊三さんか、種村直樹に二分されますが、ボクは後者かな・・(滝汗
コメントへの返答
2012年7月15日 10:00
私は種村氏のは読んだことがありません。

今度読んでみますね。
2012年7月14日 21:14
こんばんは♪
私も宮脇さんの本はほとんど持ってます。
でも最近読んでないです…。
子供の頃買ったローカル線の旅写真集をもう一度読み返したくなりました。
日中線の終着駅、熱塩で子供達が遊んでいた写真は今でも憶えてます。
コメントへの返答
2012年7月15日 10:02
おはようございます。

たくさんお持ちとはいいですね。小学生の時読んだものは全部図書館の本でした。

読むと出てくる特急・急行の名前が懐かしすぎてそれだけで楽しくなりました。

熱塩駅跡は去年会津に行ったときに訪問しましたよ。
2012年7月15日 0:02
読んでみたくなりました。
子育てが終わったら乗り鉄したいなあと
妄想しています。
コメントへの返答
2012年7月15日 10:03
是非是非。この方は電車そのものにはあまり興味がなくて、ひたすら旅が好きなようです。鉄に詳しくなくても大丈夫かと思いますよ。

乗り鉄は車よりは制約が多いですが、得るものも多いですよ。
2012年7月15日 18:13
私は「鉄道廃線跡を歩く」シリーズを全巻揃え、よく各地に出かけていましたよ。

ローカル線もよく行きましたが、工業地帯にあった貨物線の廃線跡に行くことが多かったかな。

自分も子供が生まれたら英才教育がてら一緒に出かけてみようと思います(笑)
コメントへの返答
2012年7月15日 18:38
廃線跡シリーズは読んだ事がありません。

乗ってナンボと勝手に思っていましたが、先日福知山線の探検をして、第2回をいつやろうか思案中です。

鉄英才教育はうまくいくといいですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation