• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

昨日の京急

昨日の川崎出張、ちょっと早く到着したので、東神奈川から仲木戸まで歩いて京急の各駅停車で川崎に向かいました。こんな写真があるから息子に遊びに行ってきたと誤解されるんです(苦笑)。


ダルマ800形は運転席かぶりつきがやりやすいですね。車内でカメラを固定して対向車を撮影したり、通過待ちの合間に快速特急を撮影したりと忙しかったです。




対向の各駅停車



子安で快速特急通過待ち



鶴見のあたりでお銀とすれ違い



京急川崎で2本目の快速特急待ち合わせ
青い2100形でした。



多摩川を渡ってすぐの駅、六郷土手で撮影。
鉄橋のトラスがあまりに近すぎて、望遠が効くカメラでないと上手く入らないのではと思います。



帰りに京急蒲田に行ってみました。
2フロアに分かれる工事をしていますが、相変わらず初めての客を惑わすような運用をするみたいですね。京急で羽田に行き来する人は乗り換えの無い便に乗った方がよさそうです?



横浜まで快速特急に乗りました。
PoweredBySIEMENSとありますが、インバータは交換済みでした。スゲー残念。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/10/20 13:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 18:27
路線の関係か青いのは見たことありません。

京急の電車は発車時にオルガンのような音がするのが面白いです。
コメントへの返答
2012年10月20日 18:52
青いのは1本しかなくて、快速特急として走っているみたいです。私も初めて見ました。

京急のドレミファインバーターはシーメンス製ですが、最近は国産インバーターに交換して歌う個体が減っているようです。
2012年10月21日 0:18
京急はイイですね~。

1072号は、
インバータの素子が
後期型のIGBTで
powered by SIEMENSでも
元々歌いません。

国産品に更新している車両は、
車内の表記も
なくなっているみたいです。

2100形も歌うのは、
残り2本になったみたいですよ。
コメントへの返答
2012年10月21日 10:23
先月の事故でどうなるかと思いましたが、いつもながら不屈の運転魂ですぐ復活しましたね。とても嬉しいです。

銀でない新1000形=ドレミファだと思っていたのですが、なかなか難しいですね。powered by SIEMENS表記があれば歌うのかとばかり思っていました。

交換時期が来たら全て普通のVVVFになるとはちょっとさびしいですが、舶来品が使い勝手が悪いとはどこかの市の赤いルノーバスみたいでちょっとさびしいです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation