• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

セカンドカー

セカンドカー 過去に何回かセカンドカーを何にしようという記事を書いた記憶がありますが、最近気になって仕方がないのがかつて所有していた初代プリウス(HNW10型)です。


私のみん友さんの間で古い車を買い増しする動きがありますが、私はメカの知識が皆無でバッテリー交換もできないし、タイヤ交換もやったことがありません。そういうレベルの者がフランス車2台というのはちょっと無理そうですし、セカンドカー≒カミサン号という流れになることから運転しやすい車の方がいいかなと思っています。※買うと決まったわけではありません


清水草一氏が初代プリをお持ちだそうで、SPAでこんな記事あんな記事が載っていました。アクアを打ち負かした初代プリ、いいじゃありませんか(笑)


肝心の中古車市場では50万円程度みたいで、フランス車の中古車を探すよりはいいものに巡り合う可能性が高いような気がしてきました。


↓のURLによると、10型はメーカーがバッテリー永久保証としているらしく、壊れても安心できそうです。


こういうカスタマイズをやってみると、エセ外車に見えます。
ロサンジュつけてツインゴーと並べてみたいものです。



ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2012/10/30 00:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

不思議なことに・・・
シュールさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

この記事へのコメント

2012年10月30日 7:20
初代プリウスは何となくフレンチな香りがするのは気のせいでしょうか?
一躍人気車種になってしまった最新型よりも開発者のHVにかける熱い思いも感じられる気もします。

意外と《》も似合ったりして!?(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 7:40
おっしゃるとおり、10型はフレンチ色がかなり強いです。悪く言えば模倣ですけどね。

センターメーターはトゥインゴのパクリ、カーブではかなりロールしますし、乗り心地や椅子のことを考えて設計していると思います。

万が一買ったら、オートリーゼンでロサンジュ付けてもらいます。
2012年10月30日 23:25
初代プリウス良いですよね(^^

電池の永久補償!?は前期モデルだけ
みたいですよ?
後期からは無いそうです(^^;

あと、トヨタがそういった事を嫌ってか(汗
販売店に補助金を出して下取っているとも聞きました。
最近は金額も下がったらしいですが・・・・

ボクが買うなら?後期のユーロが欲しいです(^^
コメントへの返答
2012年10月30日 23:34
10型を新車で買って、3年間乗っていました。トヨタは余計な事をしないで、ヒストリックカーをいつまでも走れるようにサポートしてほしいものです。

後期モデルは11型といいまして、00年の春にデビューしています。私はマイチェン前の最終版をあえて選びました。超初期形はブレーキがすごいカックンですが、このあたりになるとかなりマシになっています。

11型ユーロはスタビライザーがついていたりと結構走りに安定感を加えたモデルでしたね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation