• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

次のクルマ

年末に祖母の忌明けがあり、親戚の方と昼食を食べながら昔の思い出話をしました。


生前まだ元気に歩けるころにウチの両親が温泉旅館とか色々連れて行っていたらしく、それをとても嬉しそうに話していたと聞きました。特に箱根がお気に入りだったそうです。


私の父は70を超えました。10年後は旅行に行けるほど元気かどうかはわかりません。今までは息子にかかりきりでしたが、異動で首都圏に住む事になったら、元気なうちに・息子が親離れする前に3世代で年何回かはお出かけをしたいと思っています。


今の車には6人乗れません。
6人乗れて、荷物もちゃんと積めて、運転して退屈でなく、できればフランス車。
こういう車を探すかもしれません。カングーのタイヤを交換したばかりですが。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/01/20 00:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 0:24
こんばんは。

我が家も同じ理由でプジョー307SWを購入したのでよく分かります。
(しかし、ミニバンではないので、ちょっと限界を感じています。)

ルノー・グランセニックが正規に入ってくれば良いですけどね。

シトロエンC4ピカソは昨年で一旦生産中止になりましたが、
代わりに2月にプジョー5008が発売されますよ。
コメントへの返答
2013年1月20日 10:18
こんにちは。

307SWは多数乗車で活用されているのですね。3列目は子ども用ときいたことがありますが、どうですか。

グランセニックは中古でかなり安くなりましたね。カングーを買う時に考えましたがスライドドアを優先して止めました。

5008のことは全然知らなかったので、先ほど検索してみたら、ピカソの兄弟車とは思えないデザインですね。来月見に行くのが楽しみです。
2013年1月20日 5:03
私もchintaさんと同じような理由で、次期愛車は6人乗り以上かな…と妄想してます。
でも、フランス車の新車でかつ正規輸入車だと壊滅的なのが痛いですね。
なので、スバル・トラヴィック(という名のオペル・ザフィーラ)或いはホンダ・エディックスの中古を探す方が現実的?という想いに傾いてます(汗
コメントへの返答
2013年1月20日 10:29
6人乗りくらいの車=セレナ・ノア・ステップワゴンが日本では王道のようですが、1日に何度も同じ車とすれ違うのが耐えられなさそうで(苦笑)、クルマ選びは苦戦しそうです。

05年あたりに出たザフィーラ、カタログデータを見る限りはなかなか面白そうですが、壊れたらどこに持って行くかが大きな壁になりそうです。エディックスはタマがルノーよりもずっと多いですが(笑)、サイドエアバッグなしがほとんどなのがネックです。
2013年1月20日 7:44
本国で売られてる3列シート仕様の
カングーが日本に入ってくれば
全て解決なんでしょうがね...(汗)
(個人輸入しちゃいましょう!)
コメントへの返答
2013年1月20日 10:30
3列シートカングーがあるんですか?全然知りませんでした。

これだと荷物を載せる場所がないので、日本でディーラーが販売していても手を出しにくいですね。
2013年1月20日 14:53
やはりもうすぐ正規輸入されるプジョー5008が狙い目ではないでしょうか。
価格もC4ピカソより安い設定で出すみたいですし(^^)

コメントへの返答
2013年1月20日 15:31
仏車だと5008しか選択肢がなさそうですね。

顔つきはマイチェン前の方がいいような気がします。
2013年1月20日 17:39
我が家は父のみですので、カングーでも旅行行けます。
ベタな選択ですが、VWのシャランがよろしいかと…。息子さんが大きくなっても車内は十分な広さかと思います。
コメントへの返答
2013年1月20日 21:43
シャランは7人キチンと座って荷物が積めそうな容量がありますね。

なかなかよさそうですが、幅が190cmあるので、ちょっと狭い道に行くだけで苦労しそうです。
2013年1月20日 22:02
フランス車ではありませんが、私の家でも夫婦&子供3人+年寄り1名乗車のため、ムルティプラを増車した経緯が有ります。
大人3人乗車にプラスして、チャイルドシートも3脚セットできるので、大変重宝しています。
全長は4メートルに満たない寸法ですが、6名分の荷物+αを簡単に収容できますよ。
コメントへの返答
2013年1月20日 22:24
6人乗りの王様がいましたね。googleで「ムルティプラ」と検索をかけると候補に「ムルティプラ 狼」と出るほど有名になっています。外観だけでなく中身もしっかりできているようですね。

セニックの話が多いので、すっかりムルティプラをお持ちだと言う事を忘れておりました。また紹介してくださいね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation