• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

パネル式表示板引退(東海道新幹線)

パネル式表示板引退(東海道新幹線) 23日で東海道新幹線から「パタパタパタ」と表示が変わる案内板が姿を消すようです。つい最近米原駅で見たような覚えがありますが、もう新しくなっているんですね。


なお、ウチの近所の阪急電車の駅ではまだ現役です。


このパタパタを見ると子どもの頃あまり見せてもらえなかった「ザ・ベストテン」の順位発表を思い出します。


ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2013/01/24 00:19:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年1月24日 8:55
おはようございます。

そういえば見かけなくなりましたね。東京とか名古屋にあったそれは停車駅を知らせる表示板(?)も付いていてかなりな大きさだったような気がします。

サボもそうですが、これらが「パタパタ(くるくる?)」回るのを見てワクワクしていた頃が懐かしいですね!
コメントへの返答
2013年1月24日 12:13
こんにちは。

昔の特急車のヘッドマーク・サボ回しは見ているだけでたのしいですね。首都圏で現在見られるのは185系くらいでしょうか。

パタパタはだんだん減っていくのは淋しいです。関西では南海の難波駅に大きなやつが現役ですが、いつまで見られることでしょう。
2013年1月24日 22:12
ザ・ベストテン、懐かしいです。確かに似てますね。
近鉄も以前はパタパタだったんですが、いつの間にか電光に変わってます。
メンテナンスは楽になったんでしょうね。
コメントへの返答
2013年1月24日 22:46
近鉄は阪神と直通運転することになって、ただでさえ行先・種別が多いので容量オーバーになったんではないでしょうか(笑)

ザ・ベストテンは9時開始で夜更かし×な家庭だったため、夏休み期間しか見せてもらえませんでした(笑)

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation