• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

2代目ナビ(走行編)

今日(正確には昨日)ディーラーで半年点検を実施しました。
特に異常もなく、ブレーキパッドは半分残っていると聞いて安心しました。


新ナビに道案内してもらいました。


名神高速走行中①
IC、SA、PA、JCT全部を表示するモード



名神高速走行中②
SA、PA、終点だけを表示するモード




私は①でいいかと思います。

このナビは走行中の操作が原則NG(どこまでNGか不明)ですが、高速のハイウェイモード切り替え(①⇔②、案内終了など)はできるようになっているみたいです。

なお、案内しない場合は走っている高速道路のIC、SAなどが自動的に表示されるようになっています。今までのやつにはそういう機能はありませんでした。


速度表示は不要ですが、見やすいし正確なポジションだったのでよかったです。


つづいて一般道

交差点の左折・右折ポイント(例:「あと○×メートル、右折です」)の案内の距離が今までよりちょっと長いので、曲がるポイントを通り過ぎてしまいます。これは慣れの問題だとは思いますが、交差点がたくさんある都市部では要注意。





今まであって新モデルについていないのが到着時間計算のベースとなる一般道・高速での速度設定ですね。高速道路は80km/h固定になっていて、ちょっと実態に合わないような。


カングーの運転席すぐそばは複雑な造形をしているので、ナビが安定した状態で設置するのがちょっと難しいです。高温に弱いとか盗難のリスクがあるとかで、車から離れる時はなるべく取り外した方がいいのですが、装着し直してしばらくしたら歪んでいることがありました。これも慣れの問題だったらいいんですけどね。


あと、FM-VICSのないバージョン+ビーコンの組み合わせですが、FM-VICS付のアルパインと見比べているとほぼ同じ情報量が取れている、つまりFM-VICSからの情報量は大した事がないみたいでした。ウチの近所だけかもしれませんが。

1万円以上安いFM-VICSなし(なし→25K、あり→39K)を選んで正解だったみたいです。
ブログ一覧 | 二代目カングー | 日記
Posted at 2013/03/04 00:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

デフォルト
ふじっこパパさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

全然動きません😇
R_35さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 0:50
新しいモデルはそんな風になってるんですか…。
ワタシはNV-U76VTを使っているのですが、FM-VICSは一向に渋滞情報を拾ってくれない事がありますねぇ。
ビーコンがあった方が良いみたいですね。

ところで、走行中の操作を可能にするウラワザは、新型にはないんでしょうか…?
クレードルの黒いシールの裏に…。
コメントへの返答
2013年3月4日 7:38
FM-VICSよりもビーコンを勧める声がカカクコムで多かったので、それに従いました。

ビーコンのオプションが一万円強と安くなったみたいなので、よかったら追加してみませんか。

裏技はこれから調べてみます。
2013年3月4日 8:05
確かFM方式はそのうち終了すると思いました。
渋滞回避についてはそれなり能力はあると思いますが、都市部に向かうと頻繁にアナウンスするので、少々ウザいです。
また左折右折のタイミングですが、タイミングを外す事があるので、必ず画面で確認が必要です。曲がる箇所の2つ前くらいから案内します。
走行中の操作ですが、基台から取り外せば操作出来ます。
コメントへの返答
2013年3月4日 8:18
情報ありがとうございます。

FM方式終了ですか、ますます付いていない方でよかったみたいです。

初代ナビが渋滞回避のリルート大好きだったので、多分慣れていると思います。交差点の右折左折はよく注意してみますね。

台から外して操作するのは難しそうですね。
2013年3月4日 12:15
追記です。
走行中の操作についてですが、以前はキャンセラーがありまして、クレードルに装着するピンを絶縁するとOKでした。
そのような仕様にする絶縁カバーが売られていました。
現在販売されているものには適合品はありません。
でも、原理は同じだと思います。
コメントへの返答
2013年3月4日 12:31
たびたびありがとうございます。

ネットでそれらしき話題がヒットするので、時間があるときに試すと思います。大掛かりな仕様変更でないようで安心しました。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation