• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月06日

鉄ネタ 続き

1.函館本線 岩見沢駅




JR北海道にはイベント用ディーゼル特急がいくつかあります。
その中のひとつ「クリスタルエクスプレス」

札幌から富良野に行くみたいです。


何となくロマンスカー(HiSE)っぽい。


菱形3つがルノー乗りの心に響く(笑)


2.函館本線 第14号踏切




岩見沢駅から3kmくらい離れた踏切に移動。
ここで2時間弱撮影していました。








711系の普通がやってきました。
もうすぐ引退らしく、この1本しか見かけませんでした。
下の写真の色は国鉄色で、小さい頃百科事典で見た色と同じなので感激。







網走に向かうオホーツク号。
183系はいつまで使い続けるのでしょうか。





これが現在多数派の普通車です。
ドアの凍結を防ぐために片開きドアなのが特徴。




札幌⇔旭川を超高速で結んでいるスーパーカムイ。




これは失敗作ですが、稚内からのスーパー宗谷。
ディーゼルなのに速い。


ここで撮影してからは地元のラーメンやさんでランチ。




野菜たっぷりネギ味噌ラーメンにしました。


3.南千歳駅

最終日の前日に無理やり撮影予定を入れました。



快速エアポート 千歳空港・札幌・小樽の間を走っています。




上野行きの北斗星をお出迎え。
先日は通過写真だったので、DD51をゆっくり見ていませんでした。
停車中にマジマジと。



東京に向けて旅立っていきました。


北斗星が来たときに録音好きな方がホームで機材持ってスタンバイしていましたが、だんだんギャラリーが増えてザワザワしてきたので思ったような作品にならなかったみたいでブツブツ言っておられました。まあ休日に人気列車ですから、上手くいかないのが当たり前だと思います。こういうことが続くと鉄道好き=非常識という図式ができあがるんだろうなと思いました。
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2013/07/06 13:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

フィアットやりました。
KP47さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年7月6日 20:25
すごいイッパイ撮りましたね~☆
息子と興奮しながら観てました。(笑)

ダークブルーな DD51、カッコいいデス・・・★
コメントへの返答
2013年7月6日 22:42
ありがとうございます。お子さんにも喜んでいただきとても嬉しいです。

DD51が2台力を合わせて走っていく姿は絵になります。また(撮影に?)行きたくなりました。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation