• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

診察結果

例のCHECK GEARBOXの確認のため上洛して点検してもらいました。


困ったことに
・3速ホールドにはならなかった
・当日その場で症状が出ない
・ログを探っても見当たらない

ということで、結構時間がかかりました。


その周りを調べてみると最近ブレーキランプが勝手に点く症状があったらしく(汗)、アクセル踏みながらブレーキ踏んでいる、とコンピュータが判断している可能性があるとの結論に達しました。


で、ブレーキランプのセンサー?を新品に交換したそうで、これで様子を見てほしいと。代車に乗ることもなくそのまま帰宅となりました。


実はPレンジに入れてエンジンオン・フットブレーキ踏まないという条件だとギアシフトが不定期にガクガク揺れる謎の症状が出ていました。なお、フットブレーキを踏むと音は止みます。この話をYさんにしたら「聞いた事がありません・・・」と驚かれておりました。再発したら動画撮ってメールでお知らせすると約束しましたが、何もないみたいです。


これも本日の処置で完治したみたいで、しばらくは安心して乗れそうです。
ブログ一覧 | 二代目カングー | 日記
Posted at 2013/11/16 17:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 21:46
あ、ウチのと同じ症状ですよ。
ウチのは保証期間過ぎてるのでセンサー交換せずに、接点をキレイにしてもらって繋いでもらいました。症状が多発するならセンサー交換しましょうって事で、現在放置プレーちうです。
コメントへの返答
2013年11月16日 22:21
東北道でこんなの見せられたので、かなり焦りましたが、大事に至らずよかったです。

単2電池みたいな形のパーツでした。延長保証をつけているので、遠慮なく作業してもらいましたよ。
2013年11月17日 7:48
結構発生する可能性は高いんですかね?

出先でこんなん見せられると焦りますよね。

ところで昨日、淀川大橋渡ってられました??
コメントへの返答
2013年11月17日 8:49
これはあまり見たくありませんねえ。

3速ホールド現象が出た話は今のところ聞いたことがないのが救いですね。

昨日はそっちには行っていません。ということは同胞が生息している?

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation