• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

次のタイヤ

過去ログをたどってみると購入から3年3カ月・41千キロで交換、以後1年9カ月・21千キロ。次の車検まで乗るのであれば、あと1回はタイヤ交換必要のようにみえます。


昨日ジムの隣にあるオートバックスでチラ見したら、タイヤ高いですねえ。195/65R15で1本17千円とか平気で書いてあるし、ビックリしました。ネット通販ではそこまでではないみたいですが、消費税10%になる前に買いかえた方がよさそうな感じがしました。


つい最近2回目の車検を通しましたが、3回目の車検はまだ何とも言えません。3回目の車検を通すのであればあと1年強今のタイヤでいけますし、3回目で降りるのであれば、早めに変えてもあまり影響なし、というところです。


今のタイヤに不満はないので特にいいんですが、買ったショップのネット通販サイトを見てみるとコンチネンタルが結構安い。カングーは納車時コンチネンタルがついているのとミシュランがついているのがあって、今までは全部ミシュランで過ごしてきました。たまには違うのをつけてもいいかな、という思いからちょっとコンチネンタルが気になるところです。


コンチネンタルCC5→¥9,500/本
エココンタクト5→¥10,700/本

だそうです。
消費税再増税の前に買うのがいいのかな?
ブログ一覧 | 二代目カングー | 日記
Posted at 2014/10/06 23:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2014年10月7日 12:44
こんにちは。

コンチネンタルが安いって珍しいですね。
フランス車にコンチネンタルが似合わないと思う人も多いようですね。
でも、確かカングー本で紹介されたディーゼルの高級グレードには
コンチプレミアムコンタクト2(CPC2)が装着されていたはずです。
フランス本国で試乗した評論家氏も絶賛していた記憶があります。
そんな私もコンチを希望しましたが、価格の関係でTOYOにしました。
プロクセスC1S、なかなか良いですよ。
コメントへの返答
2014年10月7日 16:32
こんにちは

カングーにコンチネンタルがついている人は少なからずいるようですね。町中で売っていることが少ないためか、レビューが少なくて買ってよいものか思案中です。

ドイツ車に標準装備となっていることが多いので走りの面では心配ないのでしょうが、乗り心地が変わるのではというのが懸念材料です。

プロクセス興味はありますが、こちらもなかなか売っていませんね。非エコ非スポーツなタイヤの選択肢が少ないです。
2014年10月8日 20:48
ウチのカングーにConti Eco Contact 5履かせています。
皆さんよくご存知のエナジーセイバーを自分は履いた事ないので何とも説明しにくいのですが、コンチのイメージよりはだいぶしなやかなタイヤになってると思います。カングーで履いてきたタイヤの中でもけっこう当たりも柔らかだし、きっとchintaさん好みだと思います。

次も値段がそこそこならこれで良いかなって思っていますが、個人的には次はピレリのCinturato P1にちょっと興味があったりします。
コメントへの返答
2014年10月8日 21:28
情報ありがとうございます。


コンチ=ドイツ車=固め、とどうしても連想してしまうのですが、カングーの性格にも合うとのことですので、候補の一つのなりそうです。


チンチュラートP1もそのショップでは結構安かったですね。どちらもアジア製だから安いのかな??


プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation