• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

福知山線廃線跡再訪




2年ぶりの訪問です。今度は家族4人で行きました。
前回の記事はこちらこちら


西宮名塩駅から武田尾までのコース、全部で5kmくらいで相変わらずトンネルはひんやりして真っ暗で涼しく独特の雰囲気があります。今月のはじめにやってきた台風で大雨になったそうで、土石流で道がふさがっている箇所があります。土砂をどかすことなく、簡単に階段を作って通りやすくしてあるだけ、と相変わらずお金かかっていません。


JR西日本としてはハイキングコースと認めたくない、地元宝塚市は「廃線跡ハイキングコース」と看板を作っていて、市民憩いの場としようとしている、とそれぞれの立場での意見を言い合っているのが面白いなと思いました。


全行程約2時間、距離の割に足場が悪いせいか足への負担は大きいです。興味ある方は長そで長ズボンに歩きやすい靴と懐中電灯(できれば一人一個)を持って行ってみてくださいね。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2014/10/26 18:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

プリプリ。
.ξさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 18:19
昔よくサイクリングでいきました。

武田尾側の出口付近にお肉屋さんがあって、そこでお肉を買えばバーベキューコンロを貸してくれます。
川原でのバーベキュー、そのあとの温泉とサイコウだったなぁ~🌠
まだやってるんでしょうかねぇ。

いつかみんなで行きたいですね!
クルマは無しで(笑)
コメントへの返答
2014年10月26日 18:38
ここを自転車で行くのはマウンテンバイクじゃないと厳しいですよね??真っ暗だしすぐ道は凸凹ですからすぐ転んでしまいそうです。


公園はバーベキュー禁止になっているので、河原でやるんでしょうね。温泉は言ったことがありません。これから冬にかけてボタン鍋のシーズンらしいです。
2014年10月27日 12:45
あ、ワタシも先日行きました。

平日だったので、他に人が居なくてトンネルは怖かったですよ…。
高い所は好きなのですが、暗い所は苦手ですw

須磨アルプスも行きましたし、近辺には結構楽しいコースが多いですね♪
コメントへの返答
2014年10月27日 18:13
ここは人が多い方が心強いですよね。足元が見えないとつまづくし、下ばかり照らしているのも歩きにくいから、一人一つあった方が安心です。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation