• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

ルノー ルーテシア、1年で2000台超を販売…日本市場で唯一 カングー を超えたクルマに

タイトルが長くなりましたが、ルーテシアⅣ販売好調が続いているとのことです。


ルノー・ジャポンは、小型ハッチバック車『ルーテシア』の限定車発表会の場で、同車シリーズが発売以来1年で2066台を販売したことを明らかにした。同期間の販売台数4500台の半分近くにのぼり、これまで日本市場における主力車種であった『カングー』を史上初めて超えたモデルとなった。


カービューより





カングーが売れない、というよりは相変わらず輸入量が少なくて長期待たせているのも原因のひとつみたいですね。どこかのディーラーのHPでは年内納車ができない色がいくつかあるとか言われていますね。売れているのは大変いいことですけど。


限定車戦略があざとい、やりすぎとかいう声がありますが、外車ディーラーは売れないと日本から撤退してしまいますので、数が少ないうちは台数が増える方がいいと思います。まだディーラーが1軒もない県もありますし。
ブログ一覧 | ルノー | 日記
Posted at 2014/10/27 23:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年10月28日 0:05
そんなに売れてるんですか!?

カングーは普通に見かけますが、ルーテシアはオフ会でしか見かけないです( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2014年10月28日 0:20
ウチの近所にはRSじゃないモデルがありますね。

カングーはマイチェン後の顔が不評で、敬遠された可能性があります。
2014年10月28日 6:59
 こんにちは。
ディーラー不在県居住者です。
 隣県ディーラーは3県分を1店舗でカバーしており、
昨年1年間でルノー車100台以上の登録がありました。
 ルーテシアの輸入競合車は何と、ゴルフが一番多いとか。
 このディーラーの斜め向かいがVWディーラーですけど・・

 ルノージャポンは「カッコイイから。」というよく分からない理由で、
不人気ボディカラーを沢山輸入する為に、注文したお客様を最大半年も
待たせる事態を起こしています。
コメントへの返答
2014年10月28日 9:00
富山県はディーラーなしですか、意外ですね。

色はこれ以外あり得ない、みたいなこと言わずに一番納期が早いものにしてもらうのもいいと思います。自分がそうしただけですが。
2014年10月28日 8:21
昨年度の販売台数が全体で3,771でしたので、今年は大躍進しそうですね。
でも拠点数がルノーより少ないフォードの方が売れているのは何故‥
まあ、数年前の新車無い、車無い、拠点無い‥時代に比べると大夫ましになりましたが‥
私は新車にはあまり興味がないので、台数には貢献出来ませんけど‥^ - ^
コメントへの返答
2014年10月28日 9:04
フォードはフィエスタくらいしか思い付きませんが、拠点少ないのに健闘していますね。

今はラインナップは充実してきて、一昔前の状態を思うとよくぞここまでと思います。クリオエステートとセニックを入れてくれることを願っています。
2014年10月28日 22:00
北海道ではついに正規ディーラーがルノー札幌の一件だけになり、ルノー函館はサテライトに、サテライトだった昔のルノー帯広はサテライトすらやめてしまいました。
とても残念ですが、現実は厳しいのでしょうね。
ルノーは好きでカングーも頑張って維持してますが…只今車検整備中…タイベル等含む(⌒-⌒; )
しかし、頻繁にある限定車戦略はちょっとやり過ぎ、正直ウンザリです。
欲しい仕様が欲しい時に買えない歯痒さはなんとも言えません(苦笑)
コメントへの返答
2014年10月28日 22:08
コメントありがとうございます。

北海道旅行したときにルノー車には一度として会うことがなく、かわりにスバルが多かったような記憶があります。

タイミングベルトは結局18万円くらいかかりましたので、これを許容できるかどうかで長く維持できるかの境目になりそうです。

幸か不幸か最近引っ越してディーラーから遠くなってしまったので行く機会が激減し、限定車情報が全然入ってきません。長いこと維持するのですから、好きにしたらいいと思います。マイノリティですからルノー初めてな人に売れればいいと思います。
2014年11月6日 9:24
10月半ばにDLへ行ったとき、ルーテシアのカタログをもらいに3名ほど、いらしてました。他社の車の方が、多くかったです。
カングーも堅調のようですが、ルーテシアもがんばっていますね。

次のRRトゥインゴは興味あります。
コメントへの返答
2014年11月6日 19:52
やはり目当てはRSでしょうかね。カングー以外はさっぱり売れない状態から脱出しつつあるのはいいことだと思います。

増えすぎてメジャーになったら困る、けど絶滅寸前は嫌とワガママな気持ちになりますね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation