すっかり出遅れましたが、12/31~1/3の放浪報告です。
1日目
出だしはこんなに天気がよくて
明石海峡大橋
2014年〆のうどん2軒
元旦から大荒れになるとは全然思えない陽気でしたが
来島海峡に入ったところで土砂降りになって
ずぶぬれチャリダーを何人も見ました
1日目のお宿はしまなみ海道の伊予大島にある民宿
お魚フルコースの夕食 これに鯛めしがついてきて感激。
煮魚はタモリというらしく、サングラスかけたオッサンの顔が目に浮かぶ
寝る前に外を見ると星が出ていたので、初日の出を期待していたのですが
2日目
残念ながら何となく明るくなってきました。
横殴りの雪が降ってきて
たまに日が差して
2015年が始まりました。
お雑煮もうまかった。
愛媛→大分へと移動しますが
積もる寸前になってきた(寒)
八幡浜港に向かっているのですが、そのあたりが通行止めになっているし
お昼になってもこの寒さ 突風吹いていて船に乗れるのか?と不安になる
1/1のぞろ目 なんだか縁起よさそう
出港30分前に何とか到着、カーペットの客室でくつろぎます。
フェリーの中では毎度おなじみのドラえもん盤ゲームをやりましたが、波が高くて息子さん気分が悪くなってきてしまいちょっとかわいそうでした。
2時間半で臼杵に到着、雪がやんでいたのがラッキー
臼杵といえば石仏
何度見ても心洗われますわ
隣のお寺は好きなだけ鐘をつけるそうで、人生初の鐘つきができました(嬉)
というわけで久々の九州を楽しむ私らでした。 続く
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2015/01/09 23:49:13