• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

サイドミラーの安心感

サイドミラーの安心感











かつて乗っていたカングーのサイドミラーはこんな感じ




この大きさに馴染んでしまった


次のステラはごく普通なので





数少ない不満点でもありました。


ラフェスタの気に入った点のひとつはこのサイドミラー
懐かしい視界
ブログ一覧 | ラフェスタ | 日記
Posted at 2016/10/22 22:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2016年10月22日 22:38
デカングーのサイドミラーの大きさ楽ですよね。(^^)

でもデカングーも途中からちょっと小さいミラーになってしまったんです。
出来れば前の大きいミラーに戻して欲しいと思う中の一つです。

コメントへの返答
2016年10月24日 23:59
はじめまして コメントありがとうございます。

私が乗っていたのは初期ロットで、途中から形が変わったと聞いていましたが小さくなったのは知りませんでした。
2016年10月23日 0:03
サイドミラーの上下幅は重要ですね。
セニックは、RX4のみ上下幅の広いものが採用されています。
カングー4×4には、英国仕様の商用車用の、上下幅の広いものを取り寄せて付けています。(これお薦めです)
ムルは、上下二段ミラーなので、後輪の位置は把握しやすいです。
コメントへの返答
2016年10月23日 22:42
ウチのセニックどうだったかなあ、さすがに思い出せません。

カングーで商用車用があるとは知りませんでした。省略されている機能は腐るほどあるのに、ここにこだわるとはやっぱり変態グルマです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation