• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月10日

5W-20オイルの印象

1か月前にイエローハットで入れたオイルはメーカー推奨の0W-20でなくて5W-20です。走行距離の多い車にはお勧めという記事があって、半ば人柱みたいな気分でトライしてみました。


入れてから横浜-奈良を1往復してみました。
購入から初のオイル交換ですので、軽くインプレでも書いてみようかと。
銘柄はイエローハットのPB商品です。


私はどんくさいので、もう1台のステラでオイル交換しても何が変わったのかさっぱりわからない状態です。ターボ車なので5000km交換は必須と言われているのを忠実に守っているので、それ以上引っ張ったら劣化するかどうかもわかりません。


ステラについては全くあてにならない感性なのですが、なぜかラフェスタでは違いが明らかに伝わってくるんですよね。

・エンジンがよく回るようになった。
・エンブレの効きがよくなった(これは自信ない)。
・それでいて燃費は悪化はしていない(高速・無料自動車専用道中心で13-14くらい)


ラフェスタのエンジンって回そうと思ってもあまり回らない感があって、4千回転以上に達したことがありません。高速で法定速度くらいであれば上り坂が連続していない限りは2千回転あたりがせいぜいで、しかもそれくらい回っていると燃費計の数字がどんどん悪くなってきます。ステラは100km/hで3千回転近く回っていますし、ラフェスタよりもずっと燃費がよいので、生まれてきた世代の違いなのか、エンジンが目指す方向が全然違うのか、どちらかなのかなと。


というわけで、5W-20いいんじゃないんでしょうか。
ブログ一覧 | ラフェスタ | 日記
Posted at 2017/02/10 00:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2017年2月10日 8:24
0Wって、マイナス35℃まで使用可能って意味なんですね‥
昔あったモービルのCMの「バナナで釘が打てます‥」を思い出しました。笑
キャトルのような古いルノーOHVは「ミネラルオイル」ですね。
硬いオイルなので冬場は、エンジンが温まるまで「ガチャガチャ」うるさい‥(−_−;)

初代トゥインゴの時は、どうでしたか‥
コメントへの返答
2017年2月10日 18:18
バナナ釘懐かしいですね。

トゥインゴ時代はショップに任せきりでどんな銘柄だったかすら覚えておりません。

点検の時にやっていたんですが、ビフォーアフターの違いもよくわからなかったです。

いい加減すぎですよね。反省しています。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation