• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月02日

akippa10%値上などサービス改悪

6月に入っても車通勤は続いています。
3週目までは5月と同じ条件で第2波に備えよということらしいです。

オフィス近くの駐車場をakippaという駐車場予約サービスを使って予約していたのですが、突如6月から駐車場代の10%をサービス料と称して徴収開始、今までは前日まではキャンセル代・変更手数料無料というのがいいところだったのですが、今後はそのサービス料は返金しないということだそうです。

停めているところに直に払うのと同額でしたので、akippaを介すると意味不明な10%を徴収されることになるので、使わない方が得です。満車になることがほとんどないので、予約の必要性もありません。ただ、直払いだと現金のみ、akippaだとクレジットカード決済なので、現金を建て替えなくてよいのがメリットとして残ります。

5月中旬にサービス料徴収の予告があり、5月中に予約していればこの手数料は徴収しないということですので、先月のうちにわかる範囲で全部予約を入れておき、これ以降はどうやって手配するか考えます。

手数料が増えたとしても会社の負担額が増えるだけですので、そのまま使ってもいいのですが、キャンセルの時の手数料まで会社は面倒見てくれないと思います。ここが悩みどころですね。

なお、JAF会員は年中5%割引が効きます。

使い勝手がよく、コインパーキングよりもかなり安いことが多いので便利ではあります。観光地ではなかなか良いことには変わりはありませんので、付き合い度は減るかもしれませんが、おさらばにはならないことでしょうね。
ブログ一覧 | しごと | 日記
Posted at 2020/06/02 12:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2020年6月2日 12:27
出かけた先で駐車場に困らないように予約できて便利なアプリですよね。

最近は出かけないから使って無いけど(笑)
コメントへの返答
2020年6月2日 12:43
関西にいたときはよく使っていました。近所のマンション駐車場が出し入れ自由で1日400円と破格で、コインパーキングよりはずっといいです。

今回はちょっと考えてしまいます。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation