• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月20日

祝 相鉄・東急直通線開通

一昨日の土曜日、相鉄/東急新横浜線開通の日を迎えました。

今の住まいを選んだのはこの直通線で都内への通勤が楽になるから、というのが大きな要因でしたので、ずいぶん待たされましたが開業を素直に喜びたいです。

開通当日は新横浜はそういうのが好きな人たちで祭り状態だったようですね。また、地元の二俣川や西谷にも多数好き者がやって来ておりました。いつも使っている人たちの通行を妨げるような場所で、写真や動画撮影に夢中になる姿にはあきれるばかりでした。春休み終わるまではにぎわうことでしょう。グッズ購入などでお金を落としていってもらえれば結構です。

土曜日は残務処理のため職場におりました。
帰りに都営三田線の駅から海老名行きを待ち、白金高輪で急行湘南台行きに乗り換え。なんだか変な感じですが、高校全部と大学の半分の5年間東横線を使っていた私が知っている東急とは全然車両が違いますが、この子↓だけ昔と同じ姿でいて、とても嬉しかったです。東急クマというそうです。



相鉄の車両は20000系(東横線用)と21000系(目黒線用)の2種類があり、私が通勤で使っている12000系(JR用)と一番違うのは車両の幅でしょうか。東急の方が狭いのです。混雑してくると違いが表れることでしょう。
あと、普段乗っている12000系の方が顔がカッコイイなと(JR直通の影が薄くなるのでちょっと気になる)思います。

21000系


12000系


数字だけ見ると近鉄の特急車ですね(前者:アーバンライナー 後者:スナックカー)今気が付きました。
デイズの色に近い紺色、とてもいい色だと思います。

日吉から二俣川まで23分、従来のルートと比べると乗り換え時間を含め15分くらいは短縮されます。これはすごいなあ。難工事だった分かなりお高いですが・・・

今日は開通後初めての平日でしたが、定期券を切り替えていない人が多いのか、東急方面は結構空いている感じでした。これはJR直通の時もそうでした。定期切り替えの度に乗客が増えていくのではないかな。4.7.10月と順々に増えていく感じでしょうか。

JR直通よりもはるかに本数が多いので、それなりの人が切り替えるだろうとは思いますが、夕方の下り(都内から相鉄線へ)は1時間に5本くらいしかなく、横浜駅からの本数と比べるとかなり少ないです。JR直通は最大で1時間3-4本ですので、それよりはマシですが、朝の上りの本数だけ見てこれは便利だ、と飛びつくと後悔する人が出てくるかもしれません。

最初の1週間・10日は運行にかかわる人たちが不慣れなので、どうしても遅れが出やすいと思います。そのうち解消するとは思いますが、東横線ユーザーの方はご不満でしょうね。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2023/03/20 20:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

舞台観劇に
jg1********さん

東急東横線反町駅
クレダン★たかちゃんさん

11月10日、出雲・松江行き(1日 ...
どんみみさん

ちょっと変わった新幹線
ひろ.たさん

餃子の満洲さん デビュー
chintaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation