• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

今回のカメラは一癖ある

本日やってきたデジカメ、中古品で品質グレードABとかBですので多くを望んでいないのですが、今まで経験したことがない困ったことが起こっています。外観はとてもキレイなのはよかったですが。

1.casioEX-10

電源を入れると「レンズエラー2」の表示。
これはカシオ製デジカメでたまに出るらしく、メーカーが言うにはレンズユニットの一部に不具合が生じている場合に出てくるとのこと。解決には修理に出すこと、と書かれており、普通ならば返品対象でしょうね。(リサイクルショップで3か月保証がついているので)

ただ、ちょっと時間が経つと何もなかったように普通に撮影できますし、画像がおかしいこともありません。なかなか出てこない型ですし、すでに買ってある同型機に比べるとずっとキレイな外観なので、このまま使えるならば(電源入れて即撮影、というのは無理ですが)しばらく様子見かなと思っています。



2.casioEX-100F

今のところ問題なし。
ほとんど触っていないのでは、と思えるくらいキレイです。
早く弄り倒したいですね。

3.富士FinepixS9800

二つ問題点あり。
①新調したSDカードと相性が悪く、「フォーマットができていません」とかエラーが出て撮影すらできない問題が発生。
試しに以前から使っていたSDカード(グレードダウンです)を入れたら何事もなく撮影はできています。まあいいか。

②設定を記憶する機能が馬鹿になっているらしく、電源を入れるたび※※電池を入れ替える(=simカードを取り出す)たびに時計をはじめ設定がすべて初期化されてしまう問題があります。ウチのに限らず、同型機を使っている方のブログにもそんなことが書かれているので、この型特有の問題点なのだと思われます。

※※訂正:電池をいじらなければ変わらないことがわかりました バッテリーの蓋を開けると単三電池が飛び出てくる仕様です。今は画像を取り出すためsimを外すたびに設定がOFFになると思われます。
付属していたUSBケーブルをPCにつないで画像データを送ることが可能であれば、バッテリー交換するまでは初期化にはならないことになります(要検証)。

富士のカメラは初めてなので、メニューに慣れることからスタートです。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/04/06 22:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セブン ちょっくら奥多摩で360度 ...
くね7さん

SIMカード交換とUSB変換アダプ ...
ひーのりさん

SDカード買い換え
三つ子のパパさん

ディスプレイオーディオの謎を解明
はぐれビートさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation