2024年12月31日
2024年我が家のクルマ総括
2024年車総括
デイズは2回目の車検を終えたところです ほぼノートラブルなのはいいですが、延長保証が切れてからあれやこれや出てくるのは勘弁願いたいですね。
今年の夏が暑すぎたせいか分かりませんが、昨年の記録よりも燃費が1KM/L悪化しています。走行距離はほぼ前年並み。
リースはあと2年。以下3パターンの対応を選択できます。
①途中でリースを止めて返却(違約金不要)
②7年リースを続け、終わったら返却⇒車の売却代相当額をオリックスからもらう
③7年リースを続け、終わったら所有権が私に移る⇒そのまま乗り続ける⇒折を見て売却
リース始めた時は7年先のことなので、特にどうしたいというのは無かったのですが、③の可能性が高いかなと思っています。受験が終わったらまた考えます。
カローラは来年我が家に来てから2回目の車検、現在10歳ですが車自体は絶好調です。ディーラーとの付き合い方が今後の課題となりそうです。オールシーズンタイヤは次の冬になる前に交換でしょうか。
うちの2台の走行距離・燃料消費
1)デイズ 2023/12/30給油時点~2024/12/23給油時点で
5528km、362.05L、平均燃費15.27km/L
現在の走行距離34350kmくらい
2)カローラ 2023/12/15給油時点~2024/12/16給油時点で
5073km、297.25L、平均燃費17.07km/L
現在の走行距離20400kmくらい
去年に比べて3千キロ減
受験生がいるので、家族で出かける機会が大きく減ったのと、バレーボールの試合観戦で車を使う回数を減らしたことが反映しているかなと。歳のせいか日曜に長距離運転すると次の日の仕事中がしんどいような気がしてきたので、電車でも行ける行先の場合は電車で行くようにしたせいでしょう。
合計1万キロで車2台かよ、という感じではありますが、2台同時に使っていることも月に数回ありますので、修理代が嵩むようになるまではこのままです。5千キロを切るのでしたら自動車保険が安くなるみたいなので、この1年間デイズの距離には注視していきたいと思います。
ブログ一覧 |
くるま全般 | 日記
Posted at
2024/12/31 00:55:29
今、あなたにおすすめ