• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

箱替え(買いました)

昨日即断即決で決めてまいりました。



当然ながらこれではありません(2005-2009年の愛車)。
メインの色がこれに非常に近い印象です。
なんだか懐かしい。

我が車歴で初のツートーン車となります。
納車が大変楽しみです。

今回全車速追従付クルーズコントロールと全方位モニター付きの車を選びました。
前者は仙台にいる次男に会いに行く際に、新幹線でなく車で年1回は行きたいという野望があり、カローラですと右足がパンクしてしまいますので新技術に頼ることにしました。4月の遠征ではMTなので左足がキツイかなと思ったのですが、左足は細かい操作をあまり必要としないため、意外と疲労が少ない感じがしました。一方でギアチェンジのたびにアクセルオン・オフが必要なことから右足首が苦しくなってきますね。カローラは超長距離には厳しいかなと思いました。
後者は車庫入れの際にカミサンが絶対欲しいとリクエストがあったので、付けることにしました。今のデイズについているものよりもレベルが高い感じがしました。

ひとつ面白い話がありました。
今回契約したのは登録1年未満の元試乗車なのですが、横浜ナンバーがついています。ディーラー直系のショップが言うことなので間違いないはずですが、横浜ナンバー同士の名変の場合はナンバー変更しない選択肢もあるということで、そうするとナンバー発行にかかる経費がちょっと安くなるのだそうです。新しいルールなのか、今まで誰も提案してこなかったのか不明ですが。
というわけでナンバーだけ決まっています。
ブログ一覧 | 買っちゃった | 日記
Posted at 2025/05/18 11:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『カローラ アクシオ/フィールダー ...
ディーゼルオート店さん

ガソリン車廃止で「ハイブリッド」に ...
ディーゼルオート店さん

2024年総括
じゃむオジさん

維持は続くよどこまでも!
tsuru-tanさん

シフトノブ交換 ※長文注意
TEMPERANCEさん

この記事へのコメント

2025年5月18日 14:32
デイズは、プロパイロットなしでしたよね。
私もオートクルーズは、高速で度々使いますが、ルノーは、ボタンの位置がイマイチで使いにくいです。もちろん自動追随は無いので、よほど空いていないと使えないです。
ナンバーは、お住まいが同一管轄であれば、ナンバーはそのままでいけます。
コメントへの返答
2025年5月18日 14:48
デイズ>そうです 高速は乗らないほうがいいと思ったため付けませんでした。

ルノー>サボテン号についていましたが、機械的に〇〇KM/hで走るだけで、自動追従ではなかったですね。あるだけで楽ではありましたが、使える機会が少なかったです。

ナンバー>今までそういうケースあったんですけど、毎回新しい番号になっていました。コストセーブできたのでよかったです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation