• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

下の子との知恵比べ

下の子との知恵比べ 下の子もうすぐ1歳の誕生日、わんぱく盛りです。

片づけたものを壊したり、置いてあるものをひっくり返したり、2つのものをカチカチぶつけて鳴らしたりと好き放題に楽しく生活しています。

そういう年頃ですので、好きなようにさせていますが、例外が一つ。

ガスファンヒーターのスイッチをすぐ消したがるのを何としてもくい止めなければなりません。

運転時は赤いランプが灯るので、つい触りたくなるらしいです。昨日から急に寒くなってきたから消されたら困るので、何度もきつく注意しているのですが、全く止める気配がありません。

昨日スイッチの上にプラスチックの容器で蓋をして、ガムテープで止めたところ、触れなくなって諦めたので勝利宣言!と喜んでいました。

しかし、今朝ガムテープを上手にはがして、しっかりスイッチを消されていたらしいです。むむむ、敗れたり・・・・

次の作戦をまた考えます。
ブログ一覧 | 子育て | モブログ
Posted at 2007/11/19 22:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

首都高ドライブ
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 23:00
お父さんの負けー!!

リベンジしてください。
コメントへの返答
2007年11月19日 23:25
秘策を思いつきました。

乞うご期待。
2007年11月19日 23:02
うちの子は石油ファンヒーターの
スイッチには触れもしませんでした(^^;
ただ、数字に興味があって温度設定を変えることがありましたが
チャイルドロックでしのげました(w
コメントへの返答
2007年11月19日 23:26
チャイルドロックがあるのですが、メインスイッチOFFだけは対象外なのです。

恐らく非常時にすばやく消せるようにという意図でしょうね。

余計なおせっかい?です。
2007年11月19日 23:43
こんばんは♪

こうやって子供は知恵を付けていくのでしょうね♪

そして親子のコミュニケーションも取れる。

どっちもがんばれ~!!
コメントへの返答
2007年11月19日 23:45
蓋を外した瞬間、本人は大喜びだったそうです。

今度こそ打ち負かします。
2007年11月20日 18:52
昔の自分みたいです。(^^;;;;
コメントへの返答
2007年11月20日 19:12
こういう時期は一瞬なんでしょうが、この寒い時期にやられると頭にきますね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation