• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

0系新幹線、08年11月引退

0系新幹線、08年11月引退 ついにカウントダウンが始まりましたね。

1964年に開業した新幹線の初代車両で、現在は山陽新幹線の「こだま」だけに使われている「0(ゼロ)系」について、JR西日本は来年11月末に営業運転から引退させ、廃車とすることを決めた。代わりに、500系「のぞみ」の車両の一部をこだまに転用する。日本の高度成長期を象徴する車両だったが、新型車両が次々と現れるなか、表舞台から完全に姿を消す。

 0系は開業当初、東京―新大阪間を3時間10分で結び、丸みを帯びたデザインから「団子っ鼻」の愛称で親しまれた。86年までに3216両が製造された。99年に東海道区間を引退。現在は新大阪―博多間で6両編成6本が走っている。

今年7月に導入されたN700系や、500系「のぞみ」が最高時速300キロで走るのに対し、時速220キロまでしか出せず、ダイヤ編成上のネックになっていた。古いもので製造から25年近くがたち、車両の老朽化も進んでいた。


朝日新聞より

500系こだま(泣)が後釜だそうです。

あと1年近くありますので、必ず乗る機会を作って、見送りたいと思います。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2007/12/21 00:13:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

消える0系新幹線 From [ Authentic=ホンモノ? ] 2007年12月21日 11:06
初代新幹線「団子っ鼻」0系、来秋に引退 新幹線といえば今や先端の長い車両ばかりですが、やっぱり0系の形が印象深いです。東京-新大阪間ではもう見ることがなくなっていますが、西の方ではまだまだ走ってい ...
ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年12月21日 0:32
う~ん、残念ですね。

しかし0系から500系「こだま」なんて凄い話ですね。
なんか複雑な気がします。
コメントへの返答
2007年12月21日 8:04
0系も500系も残念です。

私はN700系はあまり好きではありません。

JR西は「こだま大幅時間短縮!」とでも宣伝するのでしょうか?
2007年12月21日 0:57
就職活動時にはお世話になったなあ。。。昭和63年
コメントへの返答
2007年12月21日 8:06
小さい頃からの憧れでした。

上の子は0系のかっこよさが最近ようやくわかってきたらしく、もうすぐサヨナラだよと言ったら大変悲しんでいました。
2007年12月21日 2:13
あまりに有名な0系の影に隠れてしまっていますが、100系も風前の灯なんですよね。
500系は一度乗ったきりですが、こだまになるのは確かに複雑な感じです。
コメントへの返答
2007年12月21日 8:09
100系も同時に引退と思われます。

カミさんと知り合って初めての遠出が100系こだまの2階建てグリーンでしたので、別の意味で残念です。

クリスマスエキスプレスのCM、懐かしいですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation