• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

12/31の乗り鉄

12/31の乗り鉄 昨日指定席を押さえてきました。

当初見込んでいたルートが満席だったので、ちょっと変更しました。

①新大阪-岡山 0系こだま これに乗るために朝5時起き。

②岡山-米子 381系やくも ゲロゲロ揺れ電車との噂があります。大丈夫かなあ。


③米子-新山口 187系スーパーおき かなり速いディーゼルだそうで、ちょっと楽しみ。外観はイマイチですが。

コマツ製SA6D140H(450ps/2,100rpm)が1両につき2台設置され、山岳区間の走行も適した高い加速性能を確保している。また、各車両の動力軸は、車両中央よりの2軸となっている。
変速機は変速1段・直結4段の自動切替。


ウィキペディアによるとエンジン・変速機はこんな感じ。

④新山口-新大阪 700系のぞみ 特に感想なし。

6時半に新大阪を出て、新大阪に戻ってくるのが17時半。1000km以上乗るのですが、平均時速は100km弱。新幹線って凄い。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2007/12/24 12:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 13:36
私の学生時代は”特急おき”で、肌色(?)の車体に赤の模様がありましたね。
小郡が”新山口”になっているのも違和感が(^^;
コメントへの返答
2007年12月24日 20:02
クリーム+赤は超特急こだま以来の伝統の特急車カラーです。

最近の色は??なものが多いですね。

小郡が新山口に変わったのも最近です。小郡ではどこかわからん、という声が多かったためらしいです。
2007年12月24日 15:42
凄い大移動の旅ですね!(笑)
列車は乗っているだけでも車窓を楽しめて良いですよね!

僕も昔は旅や帰省などで列車を沢山利用しました、夜行列車も好きでした・・・。
コメントへの返答
2007年12月24日 20:04
私は飛行機の予約がうまくいかず、帯広に泊まるのに中標津空港行きの飛行機に乗ったことがあります。

予想以上に壮大な旅行になりました。

電車は乗っているだけですが、一人で一般道を運転し続けるのは大変でした。
2007年12月24日 21:29
来年はいよいよホントに0系引退みたいですね。
良い記念になるでしょうね^^
コメントへの返答
2007年12月24日 21:37
あと1年近くありますので、大阪-姫路くらいでいいので息子を乗せてあげたいですね(この1000kmツアーは単身です)。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation