• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

やっぱり下の子はガッちゃんだった

やっぱり下の子はガッちゃんだった 発泡スチロールのブロックをかじるのがマイブームになってきました。

しかもかじってなくなった部分が床に落ちていません。

食べたらしいです。

オムツ替えのときにそれらしき固形物が出てくるか見ていますが、今のところ出てきません。

消化できるんでしょうか??今のところおなかは大丈夫みたいです。次は何をかじるのか、冗談抜きに怖いです。
ブログ一覧 | 子育て | 日記
Posted at 2008/02/07 23:27:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2008年2月7日 23:46
え、ガッちゃん食べちゃったんですかうまい!
出てくるか確認しないといけませんね小腸辺りに詰まったら大変ですよね。
何でも口に入れる時期は心配ですね冷や汗
コメントへの返答
2008年2月7日 23:49
今日はいつもよりうんちの回数が少なかったそうです。

発泡スチロールは噛めば小さくなるから詰まることは無いと思いたいのですが・・・・大丈夫かなあ(泣)
2008年2月7日 23:59
大丈夫かもしれませんが、異物を口にするのはちょっと。。。
そのブロックはやめたほうがいいかもです(^^;
コメントへの返答
2008年2月8日 0:08
お騒がせしております。

これは例の進入禁止の柵を支えているブロックです。1つが外れやすくなっており、噛んで遊んでいたらしいです。

ガムテープで周りをコーティングして、動かないようにロープで固定してみました。これで収まらなかったら日曜大工で足場を作りなおします。
2008年2月8日 1:57
こんばんは☆

なんて好奇心♪
そして食欲♪

ですが、食べ物じゃないものはやっぱり食べちゃいけませんので、これは手の届かないところによせておいた方が良さそうですねw


コメントへの返答
2008年2月8日 7:46
お騒がせしております。

固定して取り出せないようにしておいたのですが、緩んでしまい取り出して歯形をつけたり、手でちぎったりして2人で盛り上がっていたようです。

エビスくんは紙をかじるのが好きでしたが、何でもかじる時期が早く終わって欲しいです。
2008年2月8日 4:46
消化って・・・ しないでしょ~~

マジに怖いですね、うちの竜生の「カミカミ・ボーン」
進呈しましょう(爆
コメントへの返答
2008年2月8日 7:43
上の子に聞いてみたら2人で一緒に破壊行為をしたんだそうです。

下の子は歯形をつけただけ、というのが真相らしいです。

お騒がせしました。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation