• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

新大阪で鉄分

新大阪で鉄分 昨晩お友達のkureakiさんの3月ダイヤ改正に関するお話を読み、時刻表で到着時刻を調べてみました。

7時に新大阪に行ったらいろんな列車に会えるとわかり、カミさんに聞いてみました。

「明日6時起きして、新大阪でブルトレと新幹線の写真を撮ってから会社に行きたいけどいい?」

目が点になっていましたが、廃止が間近なことや3月になったら見物客が殺到して満足に
写真も撮れないと説明し、私は起きないから自分で起きるならどうぞ、となりました。

去年は「出雲」の廃止がありましたが、大阪在住だとちょっとカヤの外の気分でした。
鳥取まで見に行く元気はなかったので。

新大阪は特急専用のホームがあるので、通勤時間帯でも一般人と隔離された環境でブル
トレを見ることができ、心から満足しています。
写真のホーム案内は3月15日以降も残るんでしょうか?

「なはつき」が去ってからは新幹線ホームに直行。

わずか20分の間に東海道山陽新幹線で走っている全ての型(0,100,300,500,
700,700レールスター、N700)を見ることができてよかったです。



ブルートレインの写真はフォトギャ1にあります。

新幹線の写真はフォトギャ2にあります。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/02/28 21:04:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年2月28日 21:40
いやーよかったですね(^^)スピード化して便利な世の中ですが、またっりした旅は船だけになっちゃいますな(><)
コメントへの返答
2008年2月28日 22:34
青春18きっぷの旅が残っています。

エビスくんが幼稚園のうちにどこか行きたいですね。

フェリーものんびりできて楽しいです。
2008年2月28日 21:50
うちの子供たちも連れてってやりたい!
コメントへの返答
2008年2月28日 22:35
是非お越し下さい。

こちらはJR東でお払い箱になった列車が多数残っているので面白いですよ。
2008年2月28日 22:04
「心から満足しています」っていうのが、ほんと嬉しそうでイイです(笑)
早起きして満足して、充実の1日ですよね(*^^)

私も鉄道好きですよ~。
大阪に住んでた頃、トワイライトで帰省したりしました(ヘンな女子大生w)。
息子が一時プラレールにはまったので、その頃は京都の主人の実家への帰省の時にも、トワイライト使いました。時間もお金も飛行機よりはるかにかかるし、ある意味ものすごく贅沢な移動手段ですよね。
北海道で育ったせいか、陸続きで移動できるということに、なんかしびれるんですよね~(笑)地図で見てる通りの地名をどんどん通って目的地に着くのが、感動。

・・・なんか普通にヘンな人ですね、アタクシ``r(^^;)
コメントへの返答
2008年2月28日 22:38
いやいや、お恥ずかしい限りです。

トワイライトには乗ったことがありませんが、修学旅行で北斗星に乗って函館まで行きました。

本当の旅行好きは目的地だけでなく、そのプロセスまで好きな人が多いですから、トリママさんは本当の旅好きなのでしょうね。
2008年2月28日 23:12
chintaさんは鉄道ファンなんですか?

私は飛行機ですが被写体が近寄って来ると
ワクワクしますよね。

  「(*^O^*)>
コメントへの返答
2008年2月28日 23:16
しばらく封印していたのですが、エビスくんに電車を見せていたらまた復活してしまいました。

好きだった列車を見ていると少年時代に帰るような気分になれます。
2008年2月29日 0:44
トワイライト色のカニとは珍しいものを捕獲されましたね。
#これだけ読んだら、鉄道じゃないみたいですね(笑)

こちらは古い写真でお茶を濁してしまいましたが、思い立って撮りに行くchintaさん、なかなかのバイタリティですね。
乗ろうと思えば気軽に乗れるはずの銀河すら無くなると、ブルトレも遠い存在になってしまいそうです。
コメントへの返答
2008年2月29日 7:46
思い立ったらすぐ出かけてしまうのは親譲りらしいです。

新入社員研修で西宮の独身寮に10日滞在したときに、関東出身者で土日何しようという話になりました。

その時思いついたのが「フェリーで讃岐うどんを食べに行く」でしたが、誰も相手にしてくれず1人高松まで日帰りで行ってきました。

それを思えば新大阪寄り道は当然の流れかもしれません。
2008年2月29日 1:05
すごいですねえ・・・鉄道ファンという言葉通りの行動に脱帽いたします。
そういえば関西ネタですが、履正社高校というのが服部だったか曽根だったかに所在してます。この履正社にはブルトレ学習というものが名物で、特進クラスの方の合宿所になっておりました(僕が高校受験のときなので少なくとも20年近く前までは)。
そうです、何を隠そうブルトレ学習とは、ブルートレインの車両で勉強合宿を行うのです。全国模試か何かで何度か行きましたが、絶対に行きたくないと思いましたヾ(@゜▽゜@)ノ
まだ置いてるかも知れませんので一度見学に・・・
コメントへの返答
2008年2月29日 7:50
そんな大げさなことはしていませんよ、上の方への返答に比べれば。

履正社は今度センバツに出場する進学校ですね。ウチから徒歩圏にあります。

ブルトレ学習は効果があるかはさておき、学生時代の思い出になりそうですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation