• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

ETCゲートが混んでいる時の裏技

ETCゲートが混んでいる時の裏技 今日はルノー京都カドノさんでユーザー向け無料点検と、
信楽観光に行ってきました。

カドノさんに行く時はいつもは大山崎ICで降りるのです
が、私が寝坊したため最寄の京都南ICで降りました。

上り線の京都南IC第一出口といえば、休日は本線まで続
く渋滞が発生するポイントです。料金所スペースが狭すぎ
て、接続している国道1号線が混雑しているのが原因です。


今はETCありユーザーの方が多いため、料金所の先まで混雑している時にETCレーンに並ぶと
かえって長い列になってしまいます。

ETCユーザーはETCゲートに並ばなくてもいいんです。カードをETCリーダーから抜いて、
係員に渡せばそこで決済してくれます。出口に一般ゲートへ誘導する看板が出ていたので、試しに
やってみました。多分こっちの方が速いと思います。

休日夕方の中国池田ICの出口も同じことが発生しているので、同じことができるでしょうね。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/03/02 21:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年3月2日 21:20
こんばんは☆

ETC利用のテクニックですね!
最近はETCもずいぶん普及したので、レーンを増やしてもいいくらいですね。
・・・でも出口の事故も増えますかね?!

エビスくんの鼻炎、工作の準備など・・・お疲れ様です!
コメントへの返答
2008年3月3日 8:04
おかげさまで日曜日は1日外出できるくらいまで回復しました。

ETCのついていない他人の車を使うときはETCカードで決済できますので、その延長でしょうかね。
2008年3月2日 22:15
京都南はいつも込んでますよね^^;
秋、「哲学の道」に行く時にここで降りて、紅葉のシーズンでエライ目に遭いました(笑)
コメントへの返答
2008年3月3日 8:06
秋の京都は渋滞がひどいですから、大津とか山科に車を停めて公共機関を使う方がマシでしょうね。

一度紅葉を見に行きたいのですが、混雑がひどいのが嫌で未だ実現しておりません。
2008年3月2日 22:34
京都南の出口で巻き込まれたことはないですが(朝早かったから)、下道を走っていて出口の渋滞に巻き込まれたことあります(><)
カード抜き取り作戦、いつか試してみますね♪
コメントへの返答
2008年3月3日 8:13
京都南は極力使わないようにしていましたが、9時45分起きで11時のアポなので仕方なく使いました。
2008年3月2日 23:12
地方でも、一般ゲートに1台も並んでなくて、ETCレーンだけ詰まってる事があります。
裏技は知りませんでした!
いつか使わせてもらいます^^
コメントへの返答
2008年3月3日 8:17
地方では通勤割引がありますから、普及率が高いんでしょうね。

久々にゲートを通ったら係員に「毎度」と言われましたが、関西では係員が何やら礼をいうことが多いことを思い出しました。
2008年3月2日 23:27
私もこの週末にETC無しの車を借りてこの裏技を知りました。
しかも、首都高速のようにクレジットカード使用不可のところでも、ETCカードを係員さんに渡すとそれで決済してくれました。
コメントへの返答
2008年3月3日 8:18
駆け抜ける歓びはどうでしたか?

出口がよく混むポイントではもっと宣伝してほしいですね。
2008年3月2日 23:35
ETCのマイレージサービスは抜いても適用されるんでしょうか?
ちなみに阪神高速では最近までETCを抜いて渡して領収書をもらっていると割引されませんでしたが、1月の後半くらいから”ETC車載機積んでます”といって挿しておけば割引が適用できるようになりました。つまり、会社の請求は700円でカードの請求が630円とか差額が儲かるようにw
一ヶ月で最低でも3万円以上阪神高速を使う僕としては数千円の利益になってちょっとうはうは(細か~いw)。
コメントへの返答
2008年3月3日 8:20
旧JHの高速は入口でETC決済していればOKではと思います。マイレージのHPには何も書かれていませんでした。
2008年3月3日 8:52
いい裏技情報ありがとうございます。手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
なるほどそんな裏技があるなんて知りませんでした。
φ(._.)メモメモ

出口の先の一般道が渋滞してるとETC車線も影響受けますよね車(RV)車(セダン)車(RV)反対側の渋滞してない一般道に行くときは早そうですね割引も適用されるのかな?ウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2008年3月3日 12:49
割引はどうなんでしょうか?

首都高だと車載器つきかどうか、判別がつかないから、係員に言った方がよさそうですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation