• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月03日

信楽に行ってきました

カレーを食べた後は信楽にお皿・お茶碗を買い出しです。

京都からは下道で1時間圏内なので、ディーラーの後に信楽に行くのは
今度が初めてではありません。

国道1号線を東に進み、大津市内に入ったら渋滞3kmの表示。びわこ
毎日マラソンによる交通規制の影響みたい。

大津ICから瀬田西ICまでの1区間名神を使い、そこから信楽へは
再び下道で行きます。瀬田西の近くの看板。ゴミ捨ては止めましょう。



大津と信楽は隣町ですが、地形が険しくて険道・酷道に近い区間が
必ずあります。工事が進んで徐々に快走路が増えてきていますが、
それだけに狭い区間でスピードを落とさずに来る対向車が多かった
です。30km規制を見たら何かあると警戒した方がいいと思いますよ。

ボヤいても仕方がありませんが、先日開通した新名神のおかげで
かなり交通量が減ったので、狭い道をクネクネ走るのが好きな私
には楽しい道でした。

国道307号線に出ると、他府県ナンバーの車の多いこと。
新名神効果でしょうか、東海地方のナンバーの車が多かったですね。
大阪方面から信楽ICに行くと遠回りになるので、私は使いませんでした。

いつもの山上陶器さんでお皿・お茶碗を購入。なかなか渋い柄です。





信楽と言えばたぬき。息子2人も大喜び。







カングーとたぬき。






ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/03/03 22:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

明日への一歩
バーバンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年3月4日 0:02
いいプチドライブですね~♪信楽焼のたぬきはなぜか嵐山で買ったのがあります(^^;
コメントへの返答
2008年3月4日 0:12
国道307号線(206号線は九州にあります)が快走ルートで、ドライブにはいい道でした。

信楽の狸は関東ではあまり馴染みがないので、こちらに来てからお気に入りの場所になっています。
2008年3月4日 19:24
電柱の看板(?)がとても気になります。

でも、こう書きたくなる状態にされてしまうのでしょうね。
困ったものです。
でも、これを見ただけで呪われそうな気がするのはなぜでしょう?
コメントへの返答
2008年3月4日 19:55
「○エス・○リストは神の子」の看板っぽい描き方のせいでしょう。

ポイ捨ては何でなくならないのか、理解できませんね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation