• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月15日

今更ながらカングーのカーナビの話

今更ながらカングーのカーナビの話 買った当初から取り付けてありますが、今更ながら紹介します。

このモデルは「時短」が売り物で、ちょっと狭い道でも早く着きたいという考えの人に向いているアルゴリズムのようです。

カー用品店で取り付けてもらったら遅れまくってどうしようもなかったので、ディーラーに助けてもらいました。スピード情報をメーターから取るのがポイントだそうです。

詳しくはフォトギャラリーへ。

ブログ一覧 | 初代カングー | 日記
Posted at 2008/03/15 21:41:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年3月15日 22:08
私はカーナビが欲しいな~と思ってから既に四年が経ちました。最初に付けておくべきだったのかもしれませんね。最近はポータブルナビの情報を集めたりしていますが・・なかなかコレといった物が見つかりません。
コメントへの返答
2008年3月16日 15:14
最近のモデルは家庭向けPCみたいに、本当に必要かわからないものがいっぱい付いていて、不当に値段が高くなっているように思えます。

ポータブルは安いので、最近は売れてきているようですね。安いなりに理由があるとは思いますが・・・・

私は壊れるまでこれを使い続けます。
2008年3月15日 22:34
カーナビはポータブルよりちゃんとつけるほうがやっぱり良いですよね。ゴリラをつけてみたんですが、正直ちゃんとオンダッシュでもきっちりと設置されている方が使い勝手が良い気がします。
そういえば僕もETCは自分でつけたんですけどアースがうまく取れずディーラーに助けてもらいましたw
コメントへの返答
2008年3月16日 15:34
カングーに限らず、今の車のインパネはカーナビの取り付けが難しいですよね。

私のはモニタの位置が絶妙で、インパネ中央のラジオ周波数(05年モデルには温度計などはありません)が見える状態になっています。
2008年3月16日 0:39
カーナビは本当に便利ですよね地図もいらないし知らない道でもスイスイ行けますね車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
コメントへの返答
2008年3月16日 15:34
渋滞しているかどうかが一目でわかるのが凄いな~と思いますね。

おかげで地図を読む力が衰えてしまいました。
2008年3月16日 0:55
E46にはレーダー兼ナビがありますが、プジョーにはないので不便(><)
カングーのDラーオプションのナビの取り付けって苦肉の策でしたね(汗
コメントへの返答
2008年3月16日 16:24
あれだけ高い屋根でさらにアンテナが上に伸びるのは駐車場で壊れそうで心配ですね。

206にも取り付けますか?

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation