• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

昨日見たレア車・旧車



岡山市内、国道30号線で見ました。

日が暮れたためうまく写せませんでしたが、いつのセドリックか
わからないような超旧車でした。どなたか情報下さい。

しかもナンバーが「岡5 XX-XX」。オーナーさんは新車の
時から乗っているんでしょうか。
いいものを見させていただきました。



続いて兵庫県内の山陽道で目撃のペルソナ。カリーナEDの対抗馬
でしたっけ?今やEDというと違う意味になってしまいますね。

推定ぬうわkm/hですっ飛ばしていきました。あまり飛ばす車
ではないような気がしますが。
ブログ一覧 | くるま全般 | 日記
Posted at 2008/03/30 12:31:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2008年3月30日 13:31
どれも車をロクに知らない頃のものですね。
でも旧車の雰囲気ってイイですね。維持にどれくらいかかるのでしょうね(^^;
コメントへの返答
2008年3月30日 13:34
黒塗りセドリックは「太陽にほえろ」よりも前の世代だと思います。

部品は国産だけに何とかなりそうですが、無鉛ガソリンで大丈夫なの?とかいろいろ知りたいですね。

ペルソナは平成に変わった頃の車ですので、まだ旧車にはならないと思いますが、まず見かけないレア車です。
2008年3月30日 13:58
こんにちわ☆

ペルソナ懐かしい~。
平べったい車、最近は少ないですよね・・・。

後輩の親父さんが乗ってましたが、内部の照明とかカッコよかった憶えがあります。
コメントへの返答
2008年3月30日 14:13
当時のカタログなどを調べてみましたが、内装命の車だったようですね。

カリーナEDに乗っていた友人は「音楽をリラックスして聴ける車が欲しい」とディーラーに言ったらEDを紹介されたそうです。ホンマカイナという感じです。

かつてのホンダはセダンでも背が低かったのですが、今は普通になってしまいましたね。
2008年3月30日 18:18
ちょうど手元に旧車の本があったので…
このセドリックは2代目の130型というモデルですね。
昭和43年~発売の後期型です。
恐らく、右側の金色のエンブレムはスペシャル6というグレードのものだと思います。
スペシャル6は当時の最高級グレードみたいですよ。
当時の価格が114万円だったそうです。
同じ年に販売された箱スカ2000GTでも86万なので、
結構なお値段したのがわかりますね(^^)
コメントへの返答
2008年3月30日 19:13
130型ですか、トミカのパトカーミニカーで持っているかもしれません。

当時の100万超えは破格ですね。もう少しじっくり見たかったです。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation