• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

同時にいろんな事をするのは難しい

先週末の初心者運転練習の感想です。 T字路の左折 オートマならブレーキ踏んで減速し、歩行者を確認して ゆっくり曲がり、アクセルを踏むだけですが、マニュアルでは 「ブレーキ踏んで2速にシフトダウン」になります。シフト ダウンが遅れてしまい、シフトノプを握っているうちに T字路にたどり着いてしまい ...
続きを読む
Posted at 2009/09/08 12:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年09月01日 イイね!

3週間ぶりに運転

近所の交通量の少ない道でカミさんの運転練習をしてきました。 坂道発進ありでしたが、無用な空ぶかしとかクラッチがなかなか つながらなくて冷や冷やするような場面にならず、久々のわりに 忘れていることが少なくてよかったのではと思っています。 クラッチミートのポイントを覚えているようで、そこで左足を一 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/01 23:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年08月31日 イイね!

明日は初心者教習

帰省で半月教習をしていないので、明日は久々に教習を しましょうか。 間が空くとうまくいかないかもしれないので、焦らずやって 行こうと思います。 フレフレ尼崎の会場まで運転していく目標はどうなる?
続きを読む
Posted at 2009/08/31 21:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年08月09日 イイね!

今日も坂道発進練習♪

今日も坂道発進練習♪
先週は平らな道ばかりでしたので、今週は彩都で坂道発進に 力を入れて練習してきました。 来週から二週間帰省で東京に行ってしまうので、今週の練習は 大事です。 まずは交通量がほとんどない道でクラッチミートポイントの確認を して、タコメータの針が下がったところで一気にサイド ...
続きを読む
Posted at 2009/08/09 21:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年08月03日 イイね!

昨日も南港で練習

昨日も南港で練習
「カングーを探せ」 ウチの車はどこにあるでしょうか? 恐竜見物のあとはエビスくんがあまり好きでない運転の教習をして きました。後ろで椅子に座ったまま何も出来ずに同じ所をグルグル 回るのはつまらん、とは正論ではありますが、まだ留守番をさせら れない年齢ですから、ついて来 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/03 21:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年07月29日 イイね!

思わぬ落とし穴

この前の日曜日の話ですが、少しだけ近所を走って練習して みました。 ゆっくりではありますが、坂道発進や半クラッチに馴染んで きたところでしたが、見た目平坦でも微妙に登り坂になって いた信号での発進で、サイドブレーキなしの坂道発進を忘れて ちょっと下がったら後ろのクルマからクラクションを鳴らされて ...
続きを読む
Posted at 2009/07/29 22:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2009年07月18日 イイね!

今日は収穫あったと思います

今日は収穫あったと思います
 ↑ おフランスな雰囲気!?大阪南港にて。 今日は休日出勤でしたが、誰かとやる仕事ではないので 帰る時間を最初から決めて出来る範囲でやってきました。 カミさんとガッちゃんに職場の最寄り駅まで電車で来て もらい、そこから海を渡って南港で運転の練習をして きました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 21:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年07月12日 イイね!

今日は空港のそばで練習

今日は空港のそばで練習
昨日少し自信回復しましたが、坂道発進の感覚をもう一度 つかみたいのと、シフトチェンジをしないと忘れそうなので と近場でもう一度練習してみました。 伊丹スカイパークで1時間ほど遊んでから、その近所を ぐるぐる回ってみました。 ここは日曜日はほとんど交通量がなくて、平 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 19:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年07月11日 イイね!

彩都でクラッチ練習

彩都でクラッチ練習
午前中彩都に行って空き地で練習してきました。 道中3万キロを突破していましたが、すっかり 撮影することを忘れていました。残念です。 本日の主要テーマは「クラッチがつながるポイント を体で覚える」ことでした。 先週の練習は教える側のノウハウがないことから、 どう教えてよ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/11 21:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年07月10日 イイね!

彩都

彩都
家から30分ほどの所にあるニュータウンのことです。 初心者運転教習にピッタリの場所を思い付きました。 開発途上で、まだ空き地が沢山あって、ほどほど坂道と、 理想的な環境です。 きっと交通量も少ないことでしょう。 ついでにその近所にある、日本唯一のケンタッキー食べ放題 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/10 20:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation