• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

ラフェスタ車検 さてどうする

昨日ディーラーにて車検の相談をしてきました。

前回の車検では2年間の点検パック・法定費用込で20万円程度だったんでそれを念頭に置いていたのですが、いろいろ出てきました。

・ハイマウントストップランプの玉切れ
 これ放置すると車検×なのでノーチョイス 25K(工賃込、以下同)
 高いわあ
・フロントディスクブレーキパッド交換
 車検時にやると工賃が安くなるので、1年ほど放置していたもの 14K
・ヘッドライトクリーニング&コート
 黄ばんできたので推奨とのこと 10K
・ALT、P/S、A/C等ベルト 交換推奨時期 12K

法定費用 66K 15年経過しているので重量税が10Kくらい増税になっている

ということで25万円近くになりそう。
いずれも1回交換すれば当分は問題なさそうな内容です。

あと、プラグ交換を勧められましたが、これはカー用品店でできる内容なのでカット。

日産の点検パック(メンテプロパック18)は車検時に申し込むと車検時の点検分(55K)と以降3回分の半年ごと点検・オイル交換がついて75Kくらい。20K<点検3回分+オイル交換ですので、先払して割引してもらう、という感じですね。(「25万近く」に含まれています)

今回は維持するために手を付けますが、2年後の車検は最低限にするかもしれません。
Posted at 2021/05/30 08:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2021年05月05日 イイね!

ラフェスタ車検通す予定

2006年生まれのラフェスタさん、6月末で車検切れとなります。
特に問題になるところもないので、このまま通す予定。

5月末にディーラーで車検で必要な修理箇所の見積もりをしてもらい、大きな出費にならなければそのまま行くことになります。

私は結構飽きっぽいのか、1台の車に5年乗るのがこれで2回目。
カングー2に6年乗ったのが最長です。
セカンドカーの位置づけなのがかえってよいのかもしれません。

来年でこの型が絶版になって10年ですが、部品手配に苦労するのはもう少し先のことということでいいんですよね??あと4年は乗るつもりなので、ちょっと気になります。
それも含めて今度ディーラーに聞いてきます。

今お願いしているディーラーはそろそろ次の車を・・・みたいな野暮なことは言わないのがいいです。この地域日産ディーラーがたくさんあるので、失礼なことをしたら他のお店に逃げられてしまうからでしょうか。
Posted at 2021/05/05 21:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2021年03月14日 イイね!

燃費記録を更新しました!(ラフェスタ)

今年初のラフェスタ給油です(汗)
2か月半で310km=1年間1500kmにも行かない計算となります。

300kmで貧乏ランプ、デイズもそんな感じです。タンクの大きさは倍です。
燃費悪いなあ

昨日は豪雨、今日は好天ということで道混んでいました。
ホワイトデーのためにケーキを買おうと思ったら、お気に入りのお店は建物の外まで密な行列になっていて断念。

なんともさえない一日となりました。
Posted at 2021/03/14 17:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2020年11月21日 イイね!

燃費記録を更新しました!

超久しぶりにラフェスタ給油しました。
3か月以上給油しておりませんでした。

遠出を全くしていませんし、4人乗せて外食に行くとか、カミサンがデイズを使う用事と私の外出が重なったときくらいしか使いませんので。

今年マイカー通勤をしていた時の距離を外すと1500kmくらいしか乗っていないことがわかりました。我が家の立ち位置が非常に微妙ではありますが、手放す予定は全くありません。

職場の最寄り駅で先週青森岩手物産展をやっていて、そこでヒバチップを売っていたので3袋購入してきました。
(イメージ)

alt


ラフェスタの車内の臭いについてはたまに取り上げますが、納車以来根本的な解決には至っていませんでした。
このヒバチップ、芳香剤としても優秀なので効いてくれたらいいなと思いウチに2台の中に一晩入れて置いたら、しっかり効きました。今や森林浴気分で車に乗れます。
結構お安く手に入ったので、ラフェスタに2袋、デイズにも1袋入れてあります。

1年から2年くらい効くらしいので、しばらくは臭いのことを忘れられそうです。
Posted at 2020/11/21 18:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2020年11月07日 イイね!

6か月点検やってきた

ディーラーで点検をしてきました。
点検パックに入っているので基本は代済み

ブレーキパッドは交換推奨時期に差し掛かっていると前回言われていましたが、遠距離ドライブすることもないので、次回車検の時に交換

補助ベルト、ハイマウントストップランプ、ヘッドライト黄ばみ対応とか、次回の車検で対応すべきことがいくつか出てきました。見積によると5万円くらいするらしいです。

14歳ですからね。
それなりに要交換部品が出てきます。

あとバッテリー交換からまる2年が経過するので、半分くらいの出力になっているんだそうです。1回バッテリー上がりやりましたので、あまり走っていないから出力が足らないだけなのか、本当に寿命なのか。

アイドリングストップ車ではないので、安く済むのがいいところです。

ウチのディーラーはなぜか買い替えについて一言も聞いてきません。車庫の幅が狭い且つ軽を持っていることを知っていると思うので、候補車が無いと思っているのか、あえて黙っているのか、よくわかりません。次に買い換えるとしたら日産製ラフェスタの最終版だと思っています。2012年製くらいかな。
Posted at 2020/11/07 18:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation