• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

YUPITERU DRY-TW8500d(前後ドラレコ)

デイズに設置したディーラーオプションのドラレコは前しか撮影できないことが判明。後ろをどうするか検討しているところです。

ラフェスタにも前しか撮影しないドラレコを付けていますが、日付が「2228年1月18日」とかふざけた表示をするようになってきて、役に立つのか疑問になってきたのと、先週までに日産ディーラーでお年玉価格として工賃込みの前後ありモデルを29千円で販売していたので、取り付けを決意し、発注済み。

YUPITERU DRY-TW8500dというモデルだそうです。

明日取り付けに行ってきます。楽しみ。




追記(1/20) 
取り付けました。説明書も読んでいないので、評価はこれからになります。
Posted at 2020/01/18 19:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2019年10月07日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!9月30日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

バッテリー交換?
ナビ(ゴリラ)



■この1年でこんな整備をしました!

サス回りの大物交換で異音がしなくなった




■愛車のイイね!数(2019年10月07日時点)
36イイね!

■これからいじりたいところは・・・

特にありません


■愛車に一言

来年から自動車税上がるんだったかな
しかし動かなくなくなるまで乗る予定


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/10/07 16:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2019年08月11日 イイね!

ちょっと旧い(徳大寺さんみたいな言い方)

我が家は2006年型ラフェスタと2016年型ステラの2台持ちです。

ステラにあってラフェスタにないもの

①アイドリングストップ機能
②ヒルスタートアシスト
③スマアシ(自動ブレーキ関係)

スマアシはあってもいいんですが、ほかの2つはどっちでもいいと思っています。

アイドリングストップで節約したガソリン代<高価なバッテリーの差額 ですし、今みたいに酷暑の時にはアイドリングストップ時の温い風はちょっと耐えられません。ダイハツのアイドリングストップは他社と比べてストップできている時間が短いような気がするので、それでいいことにします。

ヒルスタートアシストは坂が多い我が家周辺ではあった方がいいかもしれませんが、これに慣れてしまうと非ヒルスタートアシスト車(営業車とか)に乗ったときに危ないですよね。

この3つだけですごく世代の差を感じるのですが、スマートキーは標準装備です。これがなかったらもっと差を感じると思いますね。こういうちょっと旧いところも好きなところです。
Posted at 2019/08/11 20:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2019年08月10日 イイね!

レッドラフェスタ号 勝利

レッドラフェスタ号 勝利今日の新潟競馬10レース、「レッドラフェスタ」号が優勝。




ラフェスタ乗りなのに、寝落ちしていて気が付かず。大変悔やまれます。
次は見落とさないようにします。

<追記>添付画像見たら3着が「ルナステラ」号!!
ボンヤリしているのにもほどがありますな・・・・

ちなみにステラ関係の競走馬といえば「ファンタジステラ」号がいます。こちらも先週優勝しており、こちらも目を離せません。
Posted at 2019/08/10 19:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2019年05月25日 イイね!

車検前点検での指摘事項

先週日産でみてもらった結果について、備忘録的に書いておきます。

車検不可となるような症状は無いものの、13歳間近ですので交換時期が近付いている部品が出てきていますね。

1.サスペンションメンバー

亀裂が入っていて、ミシミシ音の原因となっているのではと思われる
部品代で3.5万、工賃いれて8万かかるとのこと。

2.タイロッド アウターソケット

フロントの車輪の近くの部品です。
こちらは工賃込で3万くらい。
これがダメになると何が悪いのかはきいたけど忘れてしまいました。

1.は大物ですが、車検で色々かかりますので今回は延期。

あと2年は乗りたいので18カ月分の点検パックを申込。
日産カードを作って5%引になるようにしました。
ちなみに車検だけで法定費用込で17万で、点検パック全体で20.7万。
Posted at 2019/05/25 09:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

「一泊二日の旅行で使いました http://cvw.jp/b/215313/48673990/
何シテル?   09/23 23:03
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation